セゾンカード・インターナショナルは嬉しい特典がたくさん!
セゾンカードの代表的カードであるセゾンカード・インターナショナルは実際の利用者も多く、良い口コミも多いカードです。
それも、10人に1人は持っていると言われる程、驚異的なカードです。
では、なぜそんなにセゾンカード・インターナショナルの評判が高いのでしょうか?その理由は、多くのメリット・特典を知ることで理解できます。
セゾンカード・インターナショナルは年会費無料で主婦や学生の方でも気軽に発行できるカードで、西友やリヴィンでのお買い物もお得になります。
年会費無料で利用できるなら、発行しない方がデメリットと考えても良いでしょう。
また、即日でクレジットカードを発行したいという方には、セゾンカード・インターナショナルは助かる存在です。
スーパーでのお買い物や得したい方や、急ぎでクレジットカードを発行したい方はセゾンカード・インターナショナルが欠かせません。
ここでは、なぜセゾンカード・インターナショナルがそれほど評判が高いのか、利用する特典やデメリットと合わせて詳しく解説していきます。

- セゾンカード・インターナショナルの特徴
- セゾンカード・インターナショナルの嬉しい特典やメリット
- カードの即日受け取りが可能
- 毎月第一・第三土曜日は西友・LIVINで5%オフ!
- セブンイレブンではnanacoポイントも貯まる
- セゾンポイントモール利用でポイントが最大30倍
- セゾンオンライン・プロテクションで不正利用による被害を補償
- Super Value Plusという格安保険に入ることができる
- セゾンカード・インターナショナルの気になるデメリット
- セゾンカード・インターナショナルの口コミ
- セゾンカード・インターナショナルの申込み方法
- セゾンカード・インターナショナルの審査基準と審査にかかる時間
- セゾンカード・インターナショナルがおすすめな人
- セゾンカード・インターナショナルの特典をフル活用しよう!
セゾンカード・インターナショナルの特徴

基本還元率 | 0.5%~ ※セブンイレブンでは1.5% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
ETCカード | 無料 |
家族カード | 無料 |
セゾンカード・インターナショナルの主な特徴は以下の通りです。
- 年会費無料
- ETCカードが年会費無料で利用可能
- 家族カードが年会費無料で利用できる
- 永久不滅ポイントが貯まる
- 主婦や学生でも申し込める
セゾンカード・インターナショナルは年会費無料で利用できます。
さらに、ETCカード、家族カードも無料で利用できるため、非常に便利でお得なカードとなっています。
家族カードのメリットは以下のような点です。
- 個人では審査に通らない家族でもクレジットカードを持てる
- 家族が使った分も合わせてポイントが加算される
- 親カードの保険なども家族カードの対象
そして、家族カードを持てる方は以下の条件を満たす方となります。
- 本カード契約者と生活費を同じ
- 本カード契約者と同じ姓
- 18歳以上で高校生以外
家族カードは家族が使った金額分にもポイントがつくので、ポイントがより貯まります。
セゾンカード・インターナショナルは家族カードを年会費無料で利用可能なので、家族がいる方はぜひ発行して利用していきましょう。
また、セゾンカード・インターナショナルでは、家族カード、ETCカード利用も利用額の0.5%の『永久不滅ポイント』が貯まるので、ポイントの有効期限がないのもメリットです。
永久不滅ポイントの使い方
セゾンカード・インターナショナルで買い物をすると、購入額の0.5%の永久不滅ポイントが貯まります。
永久不滅ポイントは以下のような使い方ができます。
- ショッピング利用金額に充てる(200ポイントで900円分割引)
- 商品やギフト券と交換
- 他社のポイントに交換する
ショッピングの利用金額に永久不滅ポイントをあてると、毎月の支払い金額を減らすことができます。
一番手間がかからず現金に近い形で利用できるので、多少交換レートは低くなりますが、おすすめの使い方です。
他にも、永久不滅ポイントは以下のようなギフト券と交換することが可能です。
ギフト券 | 交換レート |
---|---|
Amazonギフト券 | 200ポイント→1,000円分 |
ぐるなびギフトカード全国共通お食事券 | 200ポイント→1,000円分 |
PARCOお買い物券 | 400ポイント→2,000円分 |
JCBギフト券 | 1,000ポイント→5,000円分 |
ベルメゾンお買い物券 | 1,000ポイント→5,000円分 |
JTB旅行券 | 1,000ポイント→5,000円分 |
そして、永久不滅ポイントから交換できるポイントには、以下のようなものがあります。
ポイント名 | 交換レート (永久不滅ポイント→他社ポイント) |
---|---|
nanacoポイント | 200ポイント→920ポイント |
au WALLETポイント | 200ポイント→1,000ポイント |
Tポイント | 100ポイント→450ポイント |
メルカリポイント | 200ポイント→900ポイント |
LINEギフトコード | 100ポイント→500円分 |
iTunesギフトコード | 200ポイント→1,000円分 |
スターバックスカード | 100ポイント→450円分 |
JALマイル | 200ポイント→500マイル |
ANAマイル | 200ポイント→600マイル |
他にもセゾンカード・インターナショナルで貯めた永久不滅ポイントは、お取り寄せグルメや家電などにも交換できるので使いみちに困ることはありませんよ。
専業主婦や学生でも申し込み可能
セゾンカード・インターナショナルは、専業主婦(主夫)や学生(高校生以外)の方でもカードを発行することができます。
専業主婦や学生の場合は、以下のことが審査の際に考慮されるのです。
- 本人の収入
- 配偶者(学生の場合は親)の収入
- 世帯全体の収入
学生の方でアルバイトをしている場合は、それも審査の際に考慮されるので、セゾンカード・インターナショナルの申込みの際に、しっかりと明記しましょう。
主婦(主夫)の場合には、配偶者(夫や妻)の収入が審査の際に考慮されます。
また、アルバイトなどをしていない学生の方は親御さんが働いていれば、セゾンカード・インターナショナルの審査に通る可能性が高いです。
その他にも、世帯全体の収入も審査の際に見られるため、同居している家族(父親や母親)に収入があれば有利になるので、セゾンカード・インターナショナルの申込みの際に忘れずに記入してください。
セゾンカード・インターナショナルの嬉しい特典やメリット

セゾンカード・インターナショナルには、即日発行が可能、Super Value Plusという保険に入ることができるなどの特典やメリットがあります。
セゾンカード・インターナショナルのメリットは以下の通りです。
- 即日発行が可能(※セゾンカウンター受け取りの場合)
- 西友、LIVINで毎月5日と20日に5%OFF
- セブンイレブンではnanacoポイントも貯まる
- セゾンポイントモール利用でネットショッピングのポイントが最大30倍
- 不正利用されても『セゾンオンライン・プロテクション』という保険がある
- Super Value Plusという格安保険に入ることができる
それでは、順番にセゾンカード・インターナショナルの特典やメリットを解説していきましょう。
カードの即日受け取りが可能
セゾンカード・インターナショナルはインターネットで申込み、西武百貨店・西友・パルコなどの店舗内にあるセゾンカウンターで受け取るようにすると、申込み当日に手に入れることが可能です。
- 『セゾンカード公式サイト』で申込み→店舗受取り
スムーズに審査が進めば、セゾンカード・インターナショナルを当日に受け取ることができるので、仕事が忙しい方やすぐに欲しいという方には大きなメリットですね。
※収入などの条件によっては審査が長くなり、即日発行できない場合もあります。
毎月第一・第三土曜日は西友・LIVINで5%オフ!

毎月第一、第三土曜日に、全国の西友・リヴィン・サニーでセゾンカード・インターナショナルを利用してお買い物をすると、食料品だけでなく衣料品や家電製品も5%オフで購入することができます。
- 毎月第一、第三土曜日:5%オフ
毎月第一、第三土曜日以外にも、『セゾンカード感謝デー』が定期的に開催されおり、同じく5%割引で購入できるので、広告やホームページをチェックしておきましょう。
セブンイレブンではnanacoポイントも貯まる
事前にセゾンカードのNetアンサーにnanaco番号を登録しておき、全国のセブンイレブンでセゾンカード・インターナショナルを利用して支払いをすると、永久不滅ポイントに加えnanacoポイントも貯まります。
- 永久不滅ポイント:0.5%
- nanacoポイント:1.0%
⇒合計1.5%
nanacoカード、nanacoモバイルを利用している方は、セゾンカードの会員専用サイト『Netアンサー』からセゾンカード・インターナショナルにnanaco番号を登録しておきましょう。
nanacoカードを持っていない方は、スマホから無料で利用できるnanacoモバイルをインストールして登録しておいてください。
そうすれば、セゾンカード・インターナショナルをセブンイレブンで利用する際に0.5%の永久不滅ポイントに加えて、nanacoポイントが1%貯まります。
合計すると1.5%のポイント還元率となり、セブンイレブンでのショッピングがかなりお得になりますよ。
セゾンポイントモール利用でポイントが最大30倍

セゾンカード・インターナショナルでネットショッピングをする際に、『セゾンポイントモール』を経由するだけで、もらえるポイントが最大30倍になります。
セゾンポイントモールとは、約300,000店以上が登録しており有名なショップはほぼ網羅されているため、普段のネットショッピングの際に“経由するだけで”ポイントが数倍になるお得なサイトです。
セゾンポイントモールの利用には、以下のようなメリットがあります。
- ネットショッピングでのポイントが最大30倍
- いつものネットショッピングの際に経由するだけでポイントアップ
- ポイントアップセールを定期的にやっている
セゾンポイントモールには、約300,000店以上が登録されているため、普段利用しているショップで買い物をする際に一度経由するだけで、最大30倍のポイントがもらえるサイトです。
セゾンポイントモールに登録されているショップには、以下のようなお店があります。
ポイント倍率 | ショップ名 |
---|---|
7倍以上 |
|
6倍 |
|
5倍 |
|
4倍 |
|
3倍 |
|
2倍 |
|
上記で紹介したのはほんの一部ですが、色々なジャンルのショップが数多く登録されています。
セゾンカード・インターナショナルでネットショッピングをする際には、セゾンポイントモールを利用してよりお得に買い物をしましょう。
Amazonなどメジャーなショップでポイントアップセールをしていることもあるので、日頃からチェックしておいて、お得なキャンペーンを見逃さないようにしましょう。
セゾンオンライン・プロテクションで不正利用による被害を補償
セゾンカード・インターナショナルをネットで不正利用されたとしても、『セゾンオンライン・プロテクション』があるので被害にあった金額が補償されます。
セゾンカード・インターナショナルには、セゾンオンライン・プロテクションや盗難や紛失で不正利用された際に補償があるので、多くの現金を財布に入れておくよりも安全です。
万が一の補償があるので、安心して利用できるのもセゾンカード・インターナショナルのメリットとなります。
Super Value Plusという格安保険に入ることができる

Super Value Plus(スーパー・バリュー・プラス)とは、セゾンカード・インターナショナルに付けることができる保険で、各保険プランに300円から必要な分だけ加入することができます。
セゾン会員が入ることができる保険の種類は15種類もあり、あなたのライフスタイルに合わせて加入できるのが最大の特徴です。
Super Value Plusの保険には、主に以下のような種類があります。
- カードで購入した商品の破損や盗難にあった際の保険:お買物安心プラン
- 日常生活でケガをした際の保険:いつでも安心プランなど
- ゴルフ中のケガや、相手への賠償金、ゴルフ用品の破損や盗難:ゴルフ安心プラン
- 空き巣の被害への保険:お留守番安心プラン
- 交通事故による死亡やケガ、車の修理代の保険:お車安心プラン
他にも、セゾンカード・インターナショナルを持っていれば色々な種類の保険が年額300円から加入することができるので、一般的な保険会社の保険に入るよりも格安で補償が受けられます。
保険会社のプランだと月に数千円かかる場合が多い為、手軽な料金で日常生活に安心をプラスできるのは大きなメリットですね。
セゾンカード・インターナショナルの気になるデメリット

セゾンカード・インターナショナルには、通常時の還元率がそれほど高くない、旅行保険が付いていないなどのデメリットがあります。
セゾンカード・インターナショナルの気になるデメリットは、以下の通りです。
- 通常時の還元率はそれほど高くない
- 旅行保険の付帯がない
それでは順番にセゾンカード・インターナショナルのデメリットを解説していきます。
通常時の還元率はそれほど高くない
セゾンカード・インターナショナルの還元率は0.5%なので、一般的なクレジットカードと同じと言えます。
しかし、セゾンカード・インターナショナルには以下のような特典があるので、上手く使えば毎日の生活でお得になるのです。
- 西友、LIVIN(リヴィン)で毎月2回に5%OFF
- セブンイレブンでは永久不滅ポイントとnanacoポイント両方が貯まる
- セゾンポイントモールを経由することで、ポイントが最大30倍
通常時の還元率が高くない分、上記のような特典があるので、セゾンカード・インターナショナルを上手に使っていきましょう。
西友・LIVINの5%も魅力的ですが、見逃せないのはセゾンポイントモールです。
セゾンポイントモールは、Amazonのようなメジャーなショッピングモールでも、ポイント倍率が高くなるセールをやっている頻度が比較的多いのです。
よりセゾンカード・インターナショナルをお得に使いたいという方は、セゾンポイントモールを経由してネットショッピングで使ってください
旅行保険の付帯がない
セゾンカード・インターナショナルには、国内・海外の旅行保険が付いていません。
クレジットカードの中には、国内や海外旅行で損害や健康上のトラブルがあった際に保険金が出るものもあるので、この点はデメリットと言えるかもしれませんね。
しかし、セゾンカード・インターナショナルは年会費が一切かからないので、ショッピング専用のカードとして割り切って使っていきましょう。
セゾンカード・インターナショナルの口コミ

クレジットカードが本当に使いやすいのかを知るためには、実際に使っている人からの評判を知ることが大事です。
ここでは、実際にセゾンカード・インターナショナルを利用している人からの評判/口コミを紹介していきます。
もちろん良い評判が圧倒的に多いのですが、中には決して良いと思われていない評判も含まれていますので、包み隠さず合わせて解説をしていきましょう。
良くない口コミ|デザイン性がそれほど高くない
セゾンカードは見た目がヤダ
— kkflandre (@kkflandre_) November 19, 2017
セゾンカード・インターナショナルは、シンプルでクラシックなデザインです。
そういった意味で、クレジットカードに高いデザイン性を求める方からは、あまり良くないという声もあります。
しかし、奇抜な色使いというわけではないので、性別や年齢関係なく利用しやすいデザインと言えますが、利用する人によっては気になるデザインになるかもしれないということでしょう。
良い口コミ1|即日発行と西友の優待がお得
クレカもETCカードも即日発行とは優秀やな〜セゾンカード。しかも西友5%引きとは嬉しい限り。マーケティングではない。
— シュ コ (@shunsu1125) July 6, 2018
セゾンカード・インターナショナルは即日発行が可能なので、早く手に入れたい方や仕事が忙しい方からの評判が高いです。
さらに、全国の西友・LIVINでは毎月第一、第三土曜日に5%オフになるためお得に買い物ができます。
良い口コミ2|ひと月の合計利用金額にポイントがつくのでお得
セゾンカードは、一会計ごとにポイントが付くのではなく、1ヶ月の利用額に対してポイントが付きます。なので、同じ日に同じ人が、このカードで700円の買い物をし、その後500円の買い物をしたら1200円になるので、ポイントは1ポイント貯まります。出典:Yahoo!知恵袋
セゾンカード・インターナショナルは、一回ごとの会計ではなく月の利用額の合計にポイントがつくので、ポイントの取りこぼしが少ないです。
ポイントも有効期限がない永久不滅ポイントなので、焦って使う必要もなく、有効期限を気にするストレスもありません。
セゾンカード・インターナショナルの申込み方法

セゾンカード・インターナショナルは、即日発行する場合と通常の発行では方法が異なります。
セゾンカード・インターナショナルは即日発行することができますが、即日発行するためには『セゾンカウンター』に取りに行く必要があるのです。
また、即日発行する場合には申込みの手順が異なるので、即日発行する場合としない通常の申込み方法を2つ紹介していきますね。
セゾンカード・インターナショナルを即日発行する方法
セゾンカード・インターナショナルを即日発行する場合には、インターネットで申込みをし、西武百貨店・西友・パルコなどの店舗内にあるセゾンカウンターで受け取るのが最も早いです。
そして、セゾンカード・インターナショナルを即日発行する場合には、以下のことに注意してください。
- 19時30分前までにインターネット申し込みを済ませる
- ETCカードは後で申し込む
当日の19時30分以降にインターネットで申込みをすると、翌日扱いになってしまうので注意してください。
また、ネット申し込みの際にETCカードを同時に申し込むと、余計に2日から3日程度時間がかかってしまうので、ETCカードは後で申し込むようにしましょう。
それでは早速、即日発行の手順を紹介していきますね。
即日発行の具体的な流れ
セゾンカード・インターナショナルを即日発行する場合の具体的な流れは、以下のようになります。
- こちらのセゾンカード『公式サイト』から19時30分迄に申込みをする
- 申込み後30分程度でくるセゾンカードからの『受付完了メール』を確認
- セゾンカードからくる確認電話を受ける
- セゾンカウンターでカードの受け取り
(※ETCカードは同時に申し込まず後で申し込んでください)
セゾンカード・インターナショナルを即日発行する場合には、インターネットから申し込む必要があります。
申込み後30分程度でセゾンカードから『受付完了メール』がくるので、携帯電話のメールアドレスを登録している方は。『@mail.saisoncard.co.jp』のドメインを許可するようにしておきましょう。
次に、セゾンカードから電話にて本人確認の電話がきますので、すぐに電話に出られるようにしておきましょう。
勤務先に在籍確認の電話が行われる場合があるため、会社の営業日に申し込むと確実です。
無事に審査に通ればすぐにセゾンカウンターでカードを受け取ることができます。全国のセゾンカウンターはこちらから検索することができます。
セゾンカウンターに持っていく書類
無事審査を通過すると、セゾンカード・インターナショナルをセゾンカウンターで受け取ることができますが、その際に必要な書類を忘れないようにしましょう。
セゾンカウンターは、西武セゾン系の店舗である西武百貨店・西友・パルコなどの店舗内に設置してあります。カードの受け取りに必要なものは、以下のものです。
- 受付番号(※セゾンカードからメールで送られます)
- 本人確認書類(運転免許証・パスポート・個人番号カードなど)
- 金融機関のキャッシュカードまたは通帳
- 印鑑(金融機関への届出印)
指定した店舗のセゾンカウンターで受け取るときは、店舗の休業日と閉店時間を事前に確認しておきましょう。
セゾンカード・インターナショナルを通常申込みする方法
セゾンカード・インターナショナルを通常(郵送)で申込みする場合には、自宅にカードが配送されてくるため、即日発行よりは時間がかかりますがセゾンカウンターに受け取りにいく手間はありません。
セゾンカード・インターナショナルを通常申込みする場合には、以下の手順で簡単にできます。
- こちらの『公式サイト』から申込みをする
- 申込み後30分程度でくるセゾンカードからの『受付完了メール』を確認
- セゾンカードからくる確認電話を受ける
- 自宅にセゾンカード・インターナショナルが届くのを待つ
(※ETCカードを同時に申し込んだ場合には、2日~3日多く日数がかかります)
カードの受け取り方法を郵送にした場合、審査結果のメールが届いた翌日から最短3日でカードが発送され、3日~7日程度で自宅に届きます。
少し注意する点は、カードは『本人限定受取郵便』で送られてきますので、申し込みをした本人しか受け取ることはできません。
免許証やパスポートなどをすぐに提示できるようにしておくと、スムーズに自宅で受け取れます。
セゾンカード・インターナショナルの審査基準と審査にかかる時間

セゾンカード・インターナショナルは、高校生以外の18歳以上の電話連絡が可能な方で、専業主婦でも申し込むことが可能です。
また、最短で申込み当日に審査が完了します。
セゾンカード・インターナショナルの、申込み条件は以下の通りです。
- 18歳以上である(高校生以外)
- 電話連絡が可能
- セゾンカードと提携する金融機関に口座を持っている
セゾンカード・インターナショナルは専業主婦でも申込みが可能ということを大々的に出しているため、専業主婦でも持てるクレジットカードといえるでしょう。
審査基準や難易度も厳しいことなんてありません。
しかし、審査に受からなければカードを持つことができないので、審査に不利になる要素を払拭して安心して審査にのぞめるようにマイナスとなる要因を紹介していきます。
審査にマイナスになる要因は以下のようなことです。
- クレジットカードの持ちすぎ
- 他社カードの審査が終わる前の申込み(多重申し込み)
- 多額の借金(住宅ローン以外)
- クレジットやローンの支払いの遅れ
- 30歳以上で全くローンやクレジットを使ったことがない
- 申し込みの際の記入間違い
クレジットカードの審査についてもっと知っておきたい方は『クレジットカードの審査基準や審査に甘いカードを紹介|審査に落ちない為のチェックポイント』の記事も合わせて参考にしてみてください。
クレジットカードの持ちすぎや多重申し込み
クレジットカードを申し込んだという記録も信用情報機関に半年間残るので、短期間にあまりに多くのカードを作りすぎていると審査に不利になります。
クレジットカードを多く作りすぎると、カード会社からお金に困っているという印象を持たれてしまうことがあるため、本当に必要なカードだけを申し込むようにしてください。
そして、1番注意して頂きたいのは多重申し込みです。
多重申し込みとはクレジットカードの審査を2枚同じタイミングで受けるということです。
他社のカードの審査が終わっていないうちにセゾンカード・インターナショナルを申し込むと審査に落ちる可能性が高くなるので避けましょう。
多重申込みのリスクについては『クレジットカードの多重申込みとは?申込時に気をつけたい期間や件数を解説!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
借金やクレジット・ローンの支払いを遅れたことがある
クレジットカード会社の審査は信用情報機関の情報が参考にされるため、収入に見合わない多額の借金を抱えている場合には審査に不利となってしまいます。
クレジットやローンの支払いを一度でも遅れてしまうと、信用情報機関に記録が残るため要注意です。
クレジットカード会社が利用する信用情報機関には、以下のような種類があります。
多くのクレジットカード会社はCICとJICCに加盟しており、JBAは銀行が発行しているクレジットカードの会社が主に加盟しています。
では、一番加盟しているクレジットカード会社が多いCICでは、どのような情報がどのくらいの期間記録されているかについて表にまとめました。
CICに記録される情報 | 情報が保存される期間 |
---|---|
クレジットカードの申込み履歴 | 申込み日から6ヶ月間 |
クレジットの支払い状況 (延滞・負債額など含む) | 契約が終わってから5年間 |
ローンの支払い状況 (延滞・負債額など含む) | 契約が終わってから5年間 |
自己破産 | 免責を受けてから5年間 |
クレジットカードの支払い状況は、カード会社との契約が終わってから5年間残るので、過去に支払いの遅れや滞納などがあると、「本当に利用額を毎月支払ってくれるのか?」とカード会社から疑問を持たれてしまいます。
ローンの支払いの遅れも同じく5年間残るので、日ごろから支払いは決められた日までに済ませるようにしましょう。
スーパーホワイトだとクレジットの審査で不利になる
30歳を過ぎてもクレジットカードやローンの利用がないと、過去に自己破産などをしてカードが作れなかった人と見分けがつかないので、審査にマイナスとなる可能性があります。
現金主義で、一切クレジットカードやローンを利用していないという方は『スーパーホワイト』といい、審査に不利になる場合があるのです。
信用情報機関に記録される情報には期限があり、自己破産であっても最高5年(※JBAのみ10年)で消えてしまうので、審査の際に情報が全くないと不審に思われてしまうことがあります。
しかし、スーパーホワイトの方もローン実績を積めば、審査に受かる可能性は十分あるのです。
スーパーホワイトの方は以下の方法で、ローンの利用実績を積んでからセゾンカード・インターナショナルに申し込んでください。
- 携帯電話本体の代金を分割で支払う
- テレビショッピングの分割払いを利用する
携帯電話本体を新規契約や機種変更の際に分割で支払うのも、ローン実績として記録されます。
また、テレビショッピングなどの分割払いも同じくローン扱いになるので、同じく記録として信用情報機関に残るのです。
スーパーホワイトの方はローンの実績を作って、期限通りに支払ったという記録を作ってから申し込みましょう。
スーパーホワイトの方がクレヒス(信用実績)を積み上げる方法を『クレジットヒストリーとは?クレヒスの作り方とかかる期間』の記事で詳しく解説しています。
申し込む際の記入間違いにも注意
セゾンカード・インターナショナルをインターネットで申し込む際に、1つのページの入力が終わったら次へ行く前に、入力の間違いがないかよく確認しましょう。
インターネットで申し込む際に、以下の部分に特に注意してください。
- 職場の正式な会社名(カタカナ表記か英語なのかなど)
- 自宅の住所
- 自分の電話番号
会社の正式名称は、時々変わることがあり間違いやすいので、事前に公式サイトや書類などで確認してください。
自宅の住所や電話番号は本人確認に大切な情報です。少し間違っただけで審査に落ちる可能性もありますから、よく確認しつつ記入してください。
クレジットカードは申し込みの際に記入した住所に送られるので、万全を期して最後まで詳しく記入するようにしましょう。
セゾンカードインターナショナルの審査については『セゾンカードインターナショナルの審査基準と難易度|発行までにかかる時間も解説』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
セゾンカード・インターナショナルがおすすめな人
セゾンカード・インターナショナルは、年会費を無料で利用したい方や、即日に受け取れるカードを探している方におすすめです。
下記に一つでも該当するものがあれば、間違いなくセゾンカード・インターナショナルを利用するメリットは大きいです。
- 年会費無料のカードを探している
- ポイントの有効期限を気にしたくない
- すぐにカードを受け取りたい
- 西友・LIVINでよく買い物をする
- nanacoを貯めている
- 学生や専業主婦の方
以上の条件に1つでも当てはまるなら、セゾンカード・インターナショナルを持つことでメリットを享受することができます。
それでは、順番に解説していきましょう。
年会費無料でポイントの有効期限なし
セゾンカード・インターナショナルは年会費がずっと無料で利用することができ、ポイントも有効期限がないので、ポイントの失効を気にすることはありません。
セゾンカード・インターナショナルは使えば使うほどポイントが貯まっていき、有効期限もないので、自分の使いたい時にポイントを使えるのは大きなメリットです。
申込み当日にカードを受け取りたい方
すぐにカードを受け取りたい方は、セゾンカード・インターナショナルなら申し込み当日にカードを受け取ることができるのでおすすめです。
通常のクレジットカードは、申し込みから最低でも2週間程度自宅に届くまでかかることが多いですね。
しかし、セゾンカード・インターナショナルは即日発行に対応しているので、申し込み当日に受け取れるというメリットがあります。
あまり家にいない忙しい方や、クレジットカードが急に必要になった場合に、すぐカードを受け取れるのはありがたいですね。
西友やLIVINでよく買い物をする

毎月第一、第三土曜日にセゾンカード・インターナショナルで支払うと5%OFFになるため、西友やLIVIN(リヴィン)をよく利用する方にはかなりおすすめです。
西友やLIVINは日用品や食品も安く購入できるので、住んでいる場所の近くに西友・LIVINがあるという人は、セゾンカード・インターナショナルを持っているとかなりお得になります。
西友やLIVINでよく買い物をする方は、ぜひ、セゾンカード・インターナショナルを持って毎月お得にショッピングを楽しんでください。
セブンイレブンをよく利用する方はnanacoも貯まる
セブンイレブンでセゾンカード・インターナショナルを使って支払うと、永久不滅ポイントに加えてnanacoも貯まるのでお得です。
事前にNetアンサー(セゾンカード会員の専用サイト)にnanacoの番号を登録しておくと、全国のセブンイレブンでセゾンカード・インターナショナルで買い物をするだけで、永久不滅ポイントとnanacoポイントの2重取りができるので非常にお得です。
学生や主婦の方にもおすすめ
セゾンカード・インターナショナルはアルバイトをしている学生(高校生を除く)や、専業主婦の方でも持つことができるクレジットカードです。
もちろん審査に必ず通るというわけではありませんが、学生も専業主婦も申し込み条件に入っているため比較的通りやすいでしょう。
また、学生や専業主婦の方で、夫や両親以外にも同居している家族に収入がある場合は、審査に有利になるため忘れずに記入するようにしてください。
セゾンカード・インターナショナルの特典をフル活用しよう!
セゾンカード・インターナショナルは、年会費無料でポイントの有効期限もないので、使えば使うほどお得になるカードです。
さらに、西友・LIVINでの5%OFF優待があり、セブンイレブンではnanacoも貯めることができるのでよりメリットが大きくなります。
セゾンカード・インターナショナルは専業主婦や学生でも持つことが可能ですし、即日発行に対応しているので「今すぐ欲しい!」という方なら大きな助けになってくれますよ。
年会費無料であるクレジットカードは試してみて生活スタイルに合わなくても一切費用が必要になる事がない為、少しでも利用してみたいという思いがあればぜひ利用してみましょう!
もし利用する機会が減れば解約すれば問題ありません。利用してみて後悔するよりも、利用して後悔するほうがよっぽど有益ですよ。