Tポイントカードは、お買い物の際にカード提示で0.5%のポイントが還元される特典がありますよね。
しかし、街のあちこちで1%のポイントが還元されるポイントカードが増えてきている中、ポイント還元率が0.5%というのはちょっと低い気がしませんか?
「Tポイントは使いやすいし貯めておきたいけど、もっとたくさん貯めるためにはどうしたらいいんだろう?」
Tポイントをガッツリ貯めていくためには、Tポイントが倍以上貯まるカードを活用していくことが一番の近道です。
そこで、Tポイントの還元率、他社ポイントカードの比較、更にはTポイントが2倍以上貯まっていくカードについて解説していきます。
Tポイントカードを使うよりもずっとお得になりますので、ぜひ参考にしてくださいね。


まだTポイントカードを持っていない方は『一番お得なTポイントカードの作り方・種類を解説|おすすめなTカードはコレだ!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

Tポイントカードの基本還元率は0.5%しかない

冒頭でもお伝えしましたが、Tポイントカード提示で貯められるポイントの多くは、0.5%の還元率となっており、他のポイントカードと比べると少々低い還元率と言えます。
では、他社のポイント還元率とどのくらい違いがあるのかを比較してみましょう。
他社ポイントカードとTポイントカードの還元率を比較
Tポイントカードと他社のポイントの中でもよく利用されている有名なポイントカードをピックアップして、以下の表にポイントの還元率の比較をまとめました。
カード名 | ポイント還元率 (※あくまでも基本還元率) |
---|---|
Tポイントカード (ポイントカード) |
0.5% |
Pontaカード (ポイントカード) |
1% |
dポイントカード (ポイントカード) |
1% |
楽天ポイントカード (ポイントカード) |
1% |
nanaco (電子マネー) |
1% |
他社のポイントが1%の還元率である中、Tポイントカード提示で貯まるポイントは0.5%なので、他社のポイントの半分しかポイントが還元されないことになります。
たとえば、1,000円のお買い物をしたとしましょう。0.5%のポイント還元と1%のポイント還元には、以下のような差が出てきます。
- ポイント還元率1%の場合
⇒10ポイントの獲得 - ポイント還元率0.5%の場合
⇒5ポイントの獲得
1,000円のお買い物なので5ポイントの差が出たことになりますが、高額になるともっと獲得ポイントに差が出てくることになりますよね。
では、「Tポイントカードは使ってもお得ではないのか・・・。」ということになってしまうのでしょうか?
その答えは「No!」です。Tポイントは貯める価値の高いポイントだから、貯めていて損になることがありません。
その理由を次の章で詳しく解説していきましょう。
Tポイント加盟店は多いから還元率が低くても貯める価値はある!

Tポイントは貯める価値があるとお伝えしましたが、その理由はTポイント加盟店の数にあります。
Tポイント加盟店は、他社のポイント加盟店と比べてみるとその数が圧倒的に多いのです。
「そんなに加盟店の数に違いがあるの?」そう疑問に感じるかもしれませんね。
では、次の項目で各社ポイントのポイント加盟店の数にどれほどの違いがあるのかを、まとめていきましょう。
ドトール等がTポイント加盟店から離脱と逆風が吹いていますが、次に紹介するようにそれでもTポイント加盟店は他を圧倒するほど加盟店が多いので、まだまだ貯める価値が充分にあるポイントです。
Tポイント加盟店は圧倒的に数が多い!
前章でポイント還元率を比較した有名な他社のポイントをもう一度例にして、Tポイント加盟店とどれほどの違いがあるのかを下記の表にまとめました。
ポイント名 | 加盟店舗数 |
---|---|
Tポイント | 179社 941,898店舗 |
Pontaポイント | 121社 約200,000店舗 |
dポイント | 約38,600店舗 |
楽天ポイント | 約10,000店舗 |
nanaco | 約661,000店舗 |
なんと、Tポイント加盟店の数が圧倒的に多いことが上記の表でわかりますね。
このことから、Tポイントは共通ポイントカードの中でも最も成功を収めたカードと言えるでしょう。
ポイントを使ったり貯めたりするためには、そのポイントの加盟店で利用しなければなりません。
ポイント加盟店の数が少なければ、そのお店に行くのに手間がかかったり、今欲しい商品が売っている店がポイント加盟店ではない可能性が高くなります。
ポイント還元率がいくら高くてもポイント加盟店の店舗数がすくなければ、効率よくポイントを貯めていくことができません。
逆に、Tポイントの場合は加盟店の数が非常に多いので、どのジャンルのお店を利用してもTポイント加盟店である可能性が高くなり「欲しい商品を購入しに行ったらTポイント加盟店だった!」「Tポイント加盟店が近所にたくさんある。」ということも。
街の至るところにTポイント加盟店は存在していますので、Tポイントは貯める価値のあるポイントであると言えますね。
「でも、できればもっとTポイントが貯まる方法があれば嬉しいのに…。」
大丈夫!もっとTポイントが貯まる方法があります!
この方法を使えば、Tポイントが倍速以上で貯まっていくこと間違いなしです。
では、Tポイントをもっと貯めていく方法について、次の章で詳しく解説しましょう。
Tポイントを倍速以上で貯まるおすすめカード特集

Tポイントを効率よく貯めていこうと思うならTポイント加盟店を利用していくのが一番ですが、ポイント還元率が0.5%であることには変わりありませんよね。
しかし、Tポイントカードよりも高い還元率でTポイントを獲得できるなら、いつものお買い物でTポイントがザクザク貯まっていきます。
Tポイントを通常の倍速以上で貯めていきたいなら、下記のカードを使うのが一番早いのです。
上記のカードにはどのような特徴があるのか、どのようにしてポイントが貯まっていくのかを詳しく解説していきましょう。
圧倒的な還元率のヤフーカード

基本還元率 | 1%~ Yahoo!系列:3%~ |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
ETCカード | 550円(税込) |
家族カード | 無料 |
ヤフーカードは、安心の年会費永年無料のクレジットカードであり、1枚のカードで以下の4つの機能が搭載されています。
- クレジットカード機能
- Tポイントカード機能
- Tマネー機能(MasterCard・JCBのみ)
- TSUTAYAレンタルカード機能(TSUTAYAにて要登録)
ヤフーカードはどこで利用してもポイント還元率が1%であるため、Tポイントカードよりも早くポイントが貯まりやすいのが特徴です。
もちろん、Tポイント加盟店で利用すると加盟店分のポイント(0.5~1%)が貯まるので、倍速以上のTポイントが貯まっていきます。
しかし、Tポイントが貯まりやすいのは『どこで使っても1%還元』だけではありません。
もっとTポイントを貯めたいなら、ヤフーカードは絶対必要である理由があるのです。
その理由を詳しく解説していきましょう。
Yahoo!ショッピング・LOHACO利用で3倍以上のポイント獲得!

Yahoo!JAPANはたくさんのサービスを提供しており、様々なサービスでヤフーカードを利用していけばTポイントが貯まっていきます。
その中でも最も利用しやすくTポイントを貯めやすいのは、『Yahoo!ショッピング』と『LOHACO』です。
なんと、Yahoo!ショッピングやLOHACOでお買い物をしたときの支払いをヤフーカードで行えば、最低でも3倍でポイントが加算されます。
- Yahoo!ショッピング:ポイント3倍(PayPayボーナスも含む)
- LOHACO:ポイント3倍
Yahoo!ショッピングは数あるネットショッピングの中でも規模が大きく有名なショッピングサイトですし、LOHACOは生活必需品や消耗品をより良い価格で販売しているサイトです。もうすでに利用したこともあるかもしれませんね。
あまり知られていませんが、今では楽天市場よりも出店数が多くなっているため、今後Tポイントを貯める意味は多く出てきますよ。
この他、5の付く日にお買い物をするとさらに2倍のポイントが加算されます。
- 5の付く日にお買い物
⇒+2倍のポイント獲得!
もっとすごいのは、Yahoo!プレミア会員やソフトバンクユーザーならポイントを獲得できる倍率が下記のようにもっと上がることです。
倍率アップ条件 | 内容 | ポイント獲得倍率 |
---|---|---|
Yahoo!プレミアム会員 | ストアポイント1倍 +Yahoo!プレミアム会員4倍 +ヤフーカード2倍 |
7倍 |
ソフトバンクユーザー | ストアポイント1倍 +Yahoo!プレミアム会員4倍 +Yahoo!JAPANカード2倍 +ソフトバンクユーザー5倍 |
12倍 |
5の付く日にお買い物 Yahoo!プレミアム会員 |
ストアポイント1倍 +Yahoo!プレミアム会員4倍 +Yahoo!JAPANカード2倍 +5の付く日エントリー&購入2倍 +アプリ利用2倍 |
11倍 |
5の付く日にお買い物 ソフトバンクユーザー |
ストアポイント1倍 +Yahoo!プレミアム会員4倍 +ヤフーカード2倍 +ソフトバンクユーザー5倍 +5の付く日エントリー&購入2倍 +アプリ利用2倍 |
16倍 |
ヤフーカードとヤフーショッピングを掛け合わせれば、最高16倍までポイント獲得倍率が上がりますので、Tポイントが倍速以上貯まることになりますね。
Tポイントがこれだけたくさん付くのですから、貯まったポイントでさらにお得なショッピングが楽しめます。
特に節約をしていきたいしっかり者の主婦ならば、Tポイントがどれだけ家計の助けになることでしょう。
「今まで利用していたけど、Tポイントが3倍も付くならヤフーカードを使えばよかった!」と思ったなら、今からでも遅くはありません。ヤフーカードを手に入れて、お得にネットショッピングを楽しみましょう。
ヤフーカードがおすすめな人
- しっかりとTポイントを貯めていきたい方
- ソフトバンクを利用している方
- Yahoo!ショッピングやLOHACOを利用する方
- 年会費は絶対永年無料がいい!という方
ファミマユーザーなら一択なファミマTカード

基本還元率 | 通常:0.5% ファミリーマート:2% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB |
ETCカード | 無料 |
家族カード | ー |
ファミマTカードは、ファミリーマートとポケットカードが提携して発行しているクレジットカードで、リボ払い専用のカードとなっています。
『リボ払い専用カード』と聞くと手数料がかかるイメージがありますが、ファミマTカードは支払い方法を自由に選択できますので、手数料がかからない支払い方法を選択することもできるのです。
支払い方法は『店頭支払コース』と『口座引落しコース』とあり、口座引落しコースには『ずっと全額支払い』と『リボ払い(最少お支払い金額)』の選択ができるようになっています。
- 店頭支払コース
- 口座引落しコース(※)
※口座引落しコースの支払い方法 | 詳細 | 手数料 |
---|---|---|
ずっと全額支払い | 利用残高全額を一括で支払う | 無料 |
リボ払い(最少お支払い金額) | 自分で設定した金額を毎月支払う | 実質年率18.00% |
口座引落しコースの『ずっと全額支払い』を選択すれば、わざわざ店頭でカード利用分を支払う手間がかからない上に、リボ手数料もかかりませんので安心してカードを使い続けられますね。
ファミマTカードもTポイントを倍速以上貯めていくことができますし、唯一ファミペイに登録できるクレジットカードなのでおすすめです。
ファミマTカードがおすすめな人
- ファミリーマートでお買い物をする方
- Tポイントをガッポリと貯めていきたい方
- ファミペイを利用している方
Tカードプラス(SMBCモビット)

基本還元率 | 通常:0.5% Tポイント加盟店:1% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | MasterCard |
ETCカード | 初年度:無料 2年目以降:550円(税込) ※前年度に1回以上ETC利用で翌年も無料 |
家族カード | 無 |
Tカードプラス(SMBCモビット)とは、正式にはTカードプラス(SMBCモビット next)といい、SMBCモビットカードとTカード機能が一体化したクレジットカードです。
- SMBCモビットカードローン
- クレジットカード
- Tポイントカード
- Tマネー機能搭載
4つの機能が1枚のカードに収まっていますので、普段のお買い物からいざというときのカードローンまで幅広く使えるのが大きな特徴です。
通常であればクレジットカードに入会するときにキャッシング機能を申し込むという順番になりますが、Tカードプラス(SMBCモビット next)の場合は申し込みに通常とは違う特徴があります。
Tカードプラス(SMBCモビット next)の申し込みは下記の順番になるのです。
- SMBCモビットカード申し込み&審査
- SMBCモビットカード発行
- Tカードプラス(SMBCモビット next)の申し込み&審査
- Tカードプラス(SMBCモビット next)の発行
SMBCモビットカードローンは、全国に約14万台(※2019年9月現在)ある提携ATMや振込キャッシングで現金を借りることができますので、いざ「現金が必要!」というときには非常に便利なカードです。
ではここで、Tカードプラス(SMBCモビット next)を利用するメリットについてまとめていきましょう。
Tポイントが加盟店で1%貯まる!
Tカードプラス(SMBCモビット next)は、通常の場合のポイント還元率は0.5%となっていますが、Tポイント加盟店で利用すると還元率は1%になります。
- Tポイント加盟店以外でクレジットカード払い:0.5%
- Tポイント加盟店でクレジットカード払い:1%
⇒クレジットポイント:0.5%+カード提示ポイント:0.5%
前章でもお伝えした通りTポイント加盟店の数が非常に多いので、Tカードプラス(SMBCモビット next)を使って支払いをすれば、Tポイントカードを提示するよりも倍速でポイントが貯まることになりますね。
さらに、Tマネー機能も搭載されていますので、Tマネー払いをすれば1か月のTマネー利用金額1,000円に対して5ポイントが加算されます。
「今月はクレジットカードを使いすぎた…。」という場合でも、Tマネーを使って支払いをすればポイントを取りこぼしてしまうことがありません。
クレジット機能とTマネー機能を上手く使いこなしていけば、よりTポイントが貯まっていきます。
ただし、SMBCモビットのローンを利用してもTポイントは加算されませんので、この点だけ了承しておきましょう。
Tカードプラス(SMBCモビット next)がおすすめな人
- カードローンを利用したいとお考えの方
- SMBCモビットカードとTカードの両方のカードが欲しい方
- 現在SMBCモビット会員だけどTポイントが付くカードが欲しい方
まとめ|Tポイントの還元率を上げるならヤフーカードを選択しよう!
TポイントカードはTポイント加盟店で提示すればTポイントが加算されますが、その還元率は0.5%しかありません。
もっとたくさんのTポイントを効率よく貯めていきたいなら、Tポイントが貯まるクレジットカードを利用するのが一番ですが、その中でも特にTポイントが貯まりやすいのはヤフーカード。
ヤフーカードならどこで利用してもポイント還元率が1%でしたし、Yahoo!ショッピングやLOHACOで利用すればいつでも3倍のポイントを獲得できます(PayPayボーナス含む)。
日本で最もTポイントが貯まるカードはヤフーカードですから、Tポイントをガッツリ貯めたいならヤフーカードを選択するのが一番です。
Tポイントが貯まったらぜひお買い物に利用していただき、お得で簡単な節約生活を楽しみましょう。