「ゴールドポイントカード・プラスの特典が知りたい!」
「ゴールドポイントカード・プラスの口コミが気になる!」
当記事にアクセスされた方ならおそらく、ゴールドポイントカード・プラスの特典や口コミの詳細を求めていることでしょう。
ゴールドポイントカード・プラスはヨドバシカメラで最大11%還元を享受できる実にパワフルな一枚で、ユーザーからの口コミも非常に良好です。
「年会費高そう!」
と思われる方もいるかもしれませんが、なんとゴールドポイントカード・プラスは本カードに加え、ETCカードも完全無料。破格の仕様とはまさにこのことですね。
ここでは、ヨドバシカメラ利用者に必須のゴールドポイントカード・プラスについて、様々な視点から徹底解説を進めていきたいと思います。
ヨドバシカメラをちょくちょく利用するにもかかわらず、ゴールドポイントカード・プラスを利用していないのは確実に損ですよ。
ゴールドポイントカード・プラスはヨドバシカメラ利用者に必須!

基本還元率 | 一般加盟店:1% ヨドバシカメラ:11% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA |
ETCカード | 無料 |
家族カード | なし |
完全無料で11%還元。
ヨドバシカメラに立ち寄ったことのある人を振り向かせるのには十分すぎるフレーズです。
もちろん、ゴールドポイントカード・プラスの魅力は11%還元だけではありません。
一般加盟店においても常に1%還元が得られる他、会員限定の特別価格セールや最大100万円のお買い物プロテクションなど、ゴールドポイントカード・プラスには幅広い特典や補償が付帯していますよ。
ゴールドポイントカード・プラスの利用限度額
ゴールドポイントカード・プラスの利用限度額に関する公式情報はありません。
利用限度額の詳細は、実際にゴールドポイントカード・プラスに入会してからのお楽しみというわけですね。
補足しておくと、あなたもご存知の通り、クレジットカードの利用限度額は人それぞれです。入会時点で潤沢な利用限度額を享受できる場合もありますし、今ひとつ満足できない額面が提示されるかもしれません。
ただ、たとえ納得のいかない額だとしても、様々なシーンでゴールドポイントカード・プラスを愛用し、カード会社からの信頼を獲得すれば、利用限度額は拡大されていくでしょう。
- ゴールドポイントカード・プラスの利用限度額に関する公式情報はない
- クレジットカードの利用限度額は人それぞれ
- カード会社からの信頼を獲得すれば、利用限度額は拡大されていく
カード会社からの信頼を得る上で、積極的なカード利用以外に重要なポイントがあります。
支払いの遅延を起こさないことです。
たとえどれだけ信頼を積み上げていても、たった1回の遅延で、それまでの努力が水疱に帰すと認識しておきましょう。
参考» クレジットカードの利用料金を滞納したら信用情報は悪化!滞納時の対処法を解説
ゴールドポイントカード・プラスの申し込み対象者
ゴールドポイントカード・プラスは以下の全ての条件を満たす方が発行できます。
- 日本国内に在住
- 満18歳以上(高校生は申し込み不可/学生や主婦は申し込み可)
- 電話連絡が取れる
「え?条件これだけ?」
と思われた方もいるかもしれません。ゴールドポイントカード・プラスの敷居は低く、高校生を除く18歳以上の方なら、ひとまずスタートラインに立つことができます。
注意点は次の2点です。
- 未成年は親権者の同意が必要
- 未成年はオンライン手続きができない(郵送手続きは可)
未成年に親権者の同意が求められるのは、クレジットカード業界の鉄の掟とされています。
現時点で未成年の方は事前に、ゴールドポイントカード・プラスを発行したい旨を親に伝えておいてくださいね。
参考» 学生がクレジットカードを申し込むと親への連絡はある?年齢によって変わる!
ゴールドポイントカード・プラスのポイント仕様
ゴールドポイントカード・プラスのポイント仕様は次の通り。
- 一般加盟店:1%のポイント還元
- ヨドバシカメラ:11%のポイント還元
- 1ポイントは1円としてヨドバシカメラで利用可能
クレジットカードの標準的な還元率は0.5%と言われます。
この点を踏まえると、ゴールドポイントカード・プラスは実に還元率に優れた一枚であり、ヨドバシカメラ御用達の方なら確実に満足できるでしょう。
注意点として、ゴールドポイントカード・プラスの利用で貯まったポイントは、他社ポイントやマイルに交換できないことを理解しておいてください。
ゴールドポイントカード・プラスに付帯している特典

さて、ここではいよいよ、ゴールドポイントカード・プラスに付帯している特典について解説していきたいと思います。
より理解度を深めていただくために、まずは通常のポイントカードとの違いをまとめておきます。
通常のポイントカード | ゴールドポイントカード・プラス | |
---|---|---|
特徴 | ・クレジット決済機能なし ・ヨドバシカメラで最大10%還元 ・ヨドバシ.comで3%還元 |
・クレジット決済機能あり ・ヨドバシカメラで最大11%還元 ・ヨドバシ.comで10%還元 ・会員限定の特別価格セールに参加できる ・最大10万ポイントまで補償 ・最大100万円のお買い物プロテクションが付帯 |
ご覧の通り、ゴールドポイントカード・プラスのアドバンテージは多数あります。
同じ年会費無料の条件なら、通常のポイントカードより、ゴールドポイントカード・プラスの方が利幅は確実に大きいですね。
それでは早速、ゴールドポイントカード・プラスの各特典について詳しく見ていきましょう。
ヨドバシカメラで11%還元
ゴールドポイントカード・プラスの基本還元率は1%ですが、ヨドバシカメラにおいては11%の還元を享受できます。
- 一般加盟店:1%のポイント還元
- ヨドバシカメラ:11%のポイント還元
10,000円の商品を購入した場合、11%還元なら1,100円相当のポイントをゲットできる計算です。
カメラやパソコンなどのアイテムは高額なものが多いため、還元されるポイント数にワクワクしますね。
クレジットカードの還元率の標準値は0.5%と言われていますから、1%〜11%はまさに破格の仕様と言えるでしょう。
ヨドバシ.comで10%還元

ゴールドポイントカード・プラスの目玉特典は11%還元だけではありません。『ヨドバシ.com』では以下の通り、10%のポイント還元を享受できます。
- ヨドバシ.comの通常ポイント:3%
- クレジット決済ポイント:1%
- ゴールドポイントカード・プラスの特典ポイント:6%
⇒合計:10%
世の中には数え切れないほどのクレジットカードが存在しますが、書籍の購入に対して安定して10%ものポイント還元が得られる一枚はそうそうありません。
ちなみにヨドバシ.comなら1冊でもまとめ買いでも日本全国、送料無料でお求めの本を配達してもらえます。
もしもあなたが無類の本好きであれば、ゴールドポイントカード・プラスを持たない理由がありませんね。
ヨドバシカメラ会員限定の特別価格セールに参加できる

ゴールドポイントカード・プラスの会員は、クレジット会員限定の特典として、『ヨドバシカメラの特別価格セール』への参加権利を享受できます。
「え、何そのセール?」
と思われた方もいるのではないでしょうか。
ヨドバシカメラはただでさえ高価な家電製品をお得に購入できますが、ゴールドポイントカード・プラスに入会しておけば、秘密の会員価格でこっそりお目当てのアイテムを仕入れることができるわけですね。
なお、特別価格セールの詳細ページには、ゴールドポイントカード・プラスを入手した人しかアクセスできません。
ぜひあなたも、会員限定の公式ページを覗いていただき、ビックリ価格で各種家電を揃えてください。
最大10万ポイントまで補償
「ゴールドポイントカード・プラスを落としてしまった!」
仮にそんなトラブルに見舞われても大丈夫。
ゴールドポイントカード・プラスの会員は、カード会社が提供する『ゴールドポイント安心補償制度』によって、最大10万ポイントまで補償を受けることができます。
実際にゴールドポイント安心補償制度を利用する際には、免責として3,000ポイントが必要ですが、それでもやはり長期的に積み上げてきたポイントの大部分が返還されるのは嬉しいですね。
- ゴールドポイントカード・プラスを紛失しても最大10万ポイントが補償される
- ゴールドポイント安心補償制度を利用する際には3,000ポイントの免責を伴う
注意点として、ゴールドポイントカード・プラスの裏面にあなた自身のサインが記載されていない場合は補償を享受できません。
ゴールドポイントカード・プラスが届いたらまず、裏面に署名を入れておきましょう。
最大100万円のお買い物プロテクションが付帯
ゴールドポイントカード・プラスの会員は、ヨドバシカメラや石井スポーツ、ART SPORTSなどの店舗において、最大100万円のお買い物プロテクションを享受できます。
補償期間 | 保険の対象 | 補償限度額 |
---|---|---|
180日間 | ノートパソコン/タブレット端末 | 15万円 |
1品20万円以上の商品 (自転車/ゴルフクラブを除く) |
100万円 | |
カメラ/テレビ/デスクトップパソコンおよび同時購入した周辺機器 | 100万円 | |
90日間 | 自転車 | 15万円 |
上記以外の商品 (携帯電話などの一部商品を除く) |
100万円 |
補償対象となる主な事例は破損、水没、盗難、火災などで、一事故あたりの免責は3,000円です。
大切にしていたノートパソコンやタブレット、カメラなどにトラブルがあっても、年会費無料のゴールドポイントカード・プラスが守ってくれるのは安心感がありますね。
ゴールドポイントカード・プラスの口コミ総評
総評
-
おすすめ度
(5) -
還元率
(5) -
優待
(5) -
補償
(5) -
ポイントの利便性
(5)
ゴールドポイントカード・プラスユーザーから投稿された口コミ
口コミ投稿
ゴールドポイントカード・プラスのネット上の口コミ

いくら年会費無料で価値の高いクレジットカードを検討していても、最後はユーザーからの口コミで背中を押されたいですよね。
そこでここでは、ゴールドポイントカード・プラスの口コミを覗いてみたいと思います。
あなた自身がゴールドポイントカード・プラスに対して持っている印象と、実際にゴールドポイントカード・プラスを発行/利用した方々の印象にどのような差があるのかに注目しつつ、以下の内容をご覧ください。
良い口コミ1|ゴールドポイントカード・プラスの会員はヨドバシカメラでPS5を入手できる
発売後1年近く経過した今でも入手困難かつ、乱闘騒ぎにもなったPS5。
実はゴールドポイントカード・プラスの会員は、ヨドバシカメラの実店舗ですんなりとPS5を入手できることをご存知でしょうか。
ゲーム好きなら誰でも気になってしまうPS5を、年会費無料のゴールドポイントカード・プラスを発行しておくだけで入手できるのは鼻高々ですよね。
以下、ユーザーの口コミを見てみましょう。
色々実験している今日この頃。
マイナーなパーツを買いに秋葉原に来てました。帰ったらまた実験実験。
ちなみにヨドバシアキバでゴールドポイントカード・プラスがあれば普通にPS5買えるの知らなかった。
毎回GEOアプリで抽選申し込みしてました。。#PS5 pic.twitter.com/49dFdOec3Z— にわ@チャンネル (@NIWAchannel) April 17, 2021
抽選申し込み完了。ヨドバシのPS5抽選条件は過去2年間に購入履歴がある人のみ。5年以上ゴールドポイントカード・プラス会員で、月に5,000ポイント以上付与され、先週も2万円のWebカメラをヨドバシで買って、他にも10万円近くカード使って来月のカード明細が怖い俺に隙は無い(フラグ) #PS5 #PS5予約 pic.twitter.com/cFukmRfbFV
— shido (@shido01) September 19, 2020
昨日のヨドバシアキバでの乱闘騒ぎを受け、ヨドバシアキバでもPS5店頭販売はゴールドポイントカード・プラスが必須になりました。#ヨドバシアキバ #PS5 #PlayStation5 #秋葉原
— PS5入荷予約速報【最速】 (@PS5_Get) January 31, 2021
ゲーム業界を震撼させたPS5の影響力も圧巻ですが、そのPS5を入手できるチケットに相当するゴールドポイントカード・プラスにも改めて畏敬の念を覚えます。
PS5をヨドバシカメラの実店舗で購入したい方はまず、ゴールドポイントカード・プラスを発行することをおすすめしますよ。
良い口コミ2|ゴールドポイントカード・プラスの還元率は圧倒的
高還元率のクレジットカードといえば楽天カードをイメージする方が多いと思いますが、楽天カードの場合は各種条件を満たさなければなかなか2桁以上のポイント還元を享受できません。
一方、ゴールドポイントカード・プラスならヨドバシカメラやヨドバシ.comなどの店舗を選ぶだけで、10%以上のポイント還元を安定的に獲得できます。
ヨドバシカメラのゴールドポイントカード・プラスのメリット
・ヨドバシカメラでの買い物で11%分のポイントがたまる
・購入した商品が90日以内に事故などで故障した場合、1回あたり最大100万円の補償なかなかスゴイ
— アキさん@クレカメディアの新人編集者 (@Creview1) December 2, 2019
息子に誕生日プレゼント何が良いか聞いたら「ヒロアカのコミック計13巻」…ってことで注文。ヨドバシのゴールドポイントカード・プラスのポイント還元率10%って凄いな。在庫無しのは結局アマゾンで追加注文したけど。
— Yooyoo (@Yooyoo_spl2) March 28, 2020
自分自身へのご褒美に購入する商品に対する還元はもちろん、大切な人へのギフト商品においても10%以上の還元を享受できるのは実に嬉しいものです。
ゴールドポイントカード・プラスの還元率はピカイチですが、調子に乗って不必要なモノにまで手を出さないように注意したいですね。
ゴールドポイントカード・プラスの気になるデメリット

年会費無料で魅力に溢れるクレジットカードでも、全てにおいてスキがないとは言えません。
ゴールドポイントカード・プラスには以下のようなデメリットがある点は事前に把握しておきましょう。
- ゴールドポイントカード・プラスには旅行傷害保険が付帯しない
- ゴールドポイントカード・プラスのポイントは他社ポイントやマイルに交換できない
これらのデメリットを理解しておけば、弱点を補強するための具体的なアクションプランを考えることもできます。
ぜひ以下の内容にも目を通していただき、ゴールドポイントカード・プラスのデメリットをカバーしつつ、ゴールドポイントカード・プラスを活用してください。
ゴールドポイントカード・プラスには旅行傷害保険が付帯しない
「時間とお金と社会情勢に制限がなければ、すぐにでも旅に出たい!」
そんな無類の旅行好きの方は注意が必要です。ゴールドポイントカード・プラスには残念ながら、旅行傷害保険が一切付帯しません。
特に海外の医療費は国内の医療費事情とは比較にならないほど厳しく、たった1週間の入院でもサラリーマンの平均的な年収が一瞬にして消えるケースすら考えられます。
以上を踏まえると、旅行に出掛ける機会がある方なら、以下のようなクレジットカードも合わせて検討するのが安心と言えるでしょう。
上記はいずれも年会費無料で作成できます。
特にエポスカードや横浜インビテーションカードは、充実の海外旅行傷害保険を自動付帯で享受できるためおすすめですよ。
ゴールドポイントカード・プラスのポイントは他社ポイントやマイルに交換できない
ゴールドポイントカード・プラスの還元率は以下の通り、文句のつけようがありません。
- 一般加盟店:1%
- ヨドバシ.com:10%
- ヨドバシカメラ:11%
ゴールドポイントカード・プラスの利用で得たポイントは、1ポイント1円としてヨドバシカメラ系列で使えます。ヨドバシカメラ御用達の方には申し分ない仕様ですね。
ただし、ゴールドポイントカード・プラスのポイントは、他社ポイントやマイルに交換できない点には注意が必要と言えます。
ちなみにポイントの有効期限は最終獲得日から2年間です。有効期限には常に目を光らせておき、大切なポイントを失効してしまわないように心掛けましょう。
ゴールドポイントカード・プラスの審査難易度や審査時間
「ゴールドポイントカード・プラスは欲しいけど、審査に自信がない!」
「すぐにでもゴールドポイントカード・プラスを発行したい!」
そんなあなたにご覧いただきたいのが本項の内容です。ここでは以下の項目に沿って、ゴールドポイントカード・プラスの審査周りの情報をシェアしていきたいと思います。
- ゴールドポイントカード・プラスの発行/審査会社
- ゴールドポイントカード・プラスの審査は厳しくない
- ゴールドポイントカード・プラスは申し込みから10日程度で発行される
- ゴールドポイントカード・プラスは仮カードなら即日発行が可能
重要なポイントだけ先にお伝えしておきます。
ゴールドポイントカード・プラスの審査は厳しくない上、ヨドバシカメラで利用可能な仮カードなら即日発行できます。
審査やカードの発行スピードに少しでも不安がある方はぜひ、以下の内容に目を通してみてください。
ゴールドポイントカード・プラスの発行/審査会社
クレジットカードの審査難易度を知る際には、発行/審査会社に目を向けるとヒントが得られます。
ゴールドポイントカード・プラスの発行/審査会社は株式会社ゴールドポイントマーケティングです。
同社はヨドバシカメラの子会社であり、自社のみで審査を進めています。
察しの良い方ならお気づきの通り、ゴールドポイントカード・プラスは流通系のクレジットカードに分類されるというわけです。
- ゴールドポイントカード・プラスの発行/審査会社は株式会社ゴールドポイントマーケティング
- ゴールドポイントカード・プラスは流通系のクレジットカードに分類される
さて、ここでクレジットカードの系統について触れておきましょう。クレジットカードには以下のような系統があり、それぞれで審査難易度が異なります。
- 外資系
- 銀行系
- 信販系
- 流通系←ココ!
- 消費者金融系
上記のうち、外資系や銀行系は特に審査が厳しい傾向にあります。
一方で、信販系や流通系、消費者金融系のクレジットカードはそこまで厳しく審査されるわけではありません。
つまり、クレジットカードの系統から見ると、流通系に位置付けされるゴールドポイントカード・プラスの審査ハードルは高くないというわけです。
ゴールドポイントカード・プラスの審査は厳しくない
前項の内容を引き継いだ上で、ゴールドポイントカード・プラスの審査が厳しくない根拠をまとめます。
- ゴールドポイントカード・プラスは流通系のクレジットカード
- ゴールドポイントカード・プラスは年会費無料のクレジットカード
- ゴールドポイントカード・プラスの申し込み条件は易しい
流通系に関しては前述した通りです。次に年会費ですが、クレジットカードの年会費と審査難易度は概ね比例します。
ゴールドポイントカード・プラスは本カードおよびETCカードを永年無料で保有できるため、審査ハードルの高さは感じません。
また、ゴールドポイントカード・プラスの申し込み条件にも改めて注目してください。
- 日本国内に在住
- 満18歳以上(高校生は申し込み不可/学生や主婦は申し込み可)
- 電話連絡が取れる
ご覧の通り、クレジットカードの発行を希望するほぼ全ての方が最低条件を難なくクリアできます。
年収についても細かな記載がないのが安心ですよね。
ゴールドポイントカード・プラスは申し込みから10日程度で発行される
ゴールドポイントカード・プラスは申し込みから10日程度で発行されます。
申し込みからカード発行までの流れは次の通り。
- 『ゴールドポイントカード・プラスの公式ホームページ』にアクセスする
- 『カードを申込む』をタップする
- 画面の案内にしたがって必要事項を入力して送信する
- ゴールドポイントカード・プラスの審査が実施される
- 申し込みから10日程度でゴールドポイントカード・プラスが発行される
ご覧の通り、ネット環境さえ整っていれば、いつでもどこでも気軽に申し込み手続きできます。
ただし、未成年の方についてはオンライン手続きができないため、以下のメンバーズデスクにアクセスしていただいた上で、郵送手続きでゴールドポイントカード・プラスを入手してください。
- 電話番号:0570-06-7070
- 受付時間:9:30〜18:00(年中無休)
「えー!もっと早く使いたいのに!」
と思われた方もいるかもしれませんね。安心してください。
ゴールドポイントカード・プラスはヨドバシカメラ限定で利用可能な仮カードなら、即日発行に対応しているのです。
ゴールドポイントカード・プラスは仮カードなら即日発行が可能
ヨドバシカメラでのみ利用可能な仮カードの即日発行を希望する場合、直接店舗に足を運んで手続きを進めるか、以下の手順でエントリーすればOKです。
- 『ゴールドポイントカード・プラスの公式ホームページ』にアクセスする
- 『カードを申込む』をタップする
- 『ヨドバシカメラ店頭で仮カードを受取る(即日スピード発行)』を選択した上で申し込み手続きを進める
- ゴールドポイントカード・プラスの審査が実施される
- 申し込みから最短30分で審査結果が通知される
- ヨドバシカメラの実店舗でゴールドポイントカード・プラスの仮カードを受け取る
ちなみに仮カードの即日発行を希望した場合でも、VISAブランドが付帯した本カードは後日、あなたの自宅に郵送されます。
思い立ったその日に、ヨドバシカメラにおける11%還元を実現できるのはありがたいですね。
ゴールドポイントカード・プラスの審査については『【即日使える】ゴールドポイントカード・プラスの審査に通る為のチェックポイント』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
ゴールドポイントカード・プラスでポイントをザクザク貯めよう!
ここまでの内容をご覧いただいた方なら、ゴールドポイントカード・プラスに対する理解がずいぶんと深まったことでしょう。
最後に振り返りです。当記事のポイントをまとめておきます。
- ゴールドポイントカード・プラスはヨドバシカメラ利用者に必須
- ゴールドポイントカード・プラスは18歳以上で電話連絡の取れる方が申し込み対象
- ゴールドポイントカード・プラスの会員はヨドバシカメラで11%還元を享受できる
- ゴールドポイントカード・プラスの会員はヨドバシ.comで10%還元を享受できる
- ゴールドポイントカード・プラスの会員は特別セールに参加できる
- ゴールドポイントカード・プラスの口コミは良好
- ゴールドポイントカード・プラスには旅行傷害保険が付帯しない
- ゴールドポイントカード・プラスのポイントは他社ポイントやマイルに交換できない
- ゴールドポイントカード・プラスの発行/審査会社はヨドバシカメラ
- ゴールドポイントカード・プラスの審査は厳しくない
- ゴールドポイントカード・プラスは申し込みから10日程度で発行される
- ゴールドポイントカード・プラスは仮カードなら即日発行が可能
ゴールドポイントカード・プラスは年会費無料にもかかわらず、ヨドバシカメラやヨドバシ.comで10%以上の還元を安定的に享受できる一枚です。
ぜひこちらで記載している内容を参考にしていただき、ゴールドポイントカード・プラスでじゃんじゃんポイントを稼いでください。
カード基本情報
還元率 | 一般加盟店:1% ヨドバシカメラ:11% |
|
---|---|---|
ポイントの種類 | ゴールドポイント | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
申込み条件 | 日本国内に在住 満18歳以上(高校生は申し込み不可/学生や主婦は申し込み可) |
|
国際ブランド | VISA | |
家族カード | 初年度 | - |
2枚目以降 | - | |
ETCカード | 無料 | |
カード締め日 | 末日 | |
カード支払い日 | 翌月27日 | |
支払い方法 | 口座振替 |
カード付帯の保険・補償
海外旅行 | 利用付帯 | - |
---|---|---|
自動付帯 | - | |
国内旅行 | 利用付帯 | - |
自動付帯 | - | |
ショッピング | 最大100万円 |
電子マネー
付帯電子マネー | - | |
---|---|---|
チャージできる電子マネー | - |
空港サービス
空港ラウンジ | - | |
---|---|---|
プライオリティパス | - |
発行会社
会社名 | 株式会社ヨドバシカメラ |
---|---|
公式サイト | http://www.yodobashi.co.jp/company/index.html |
所在地 | 東京都新宿区新宿5-3-1 |
設立日 | 1960年4月 |
ヨドバシ.comを利用するなら必携
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(5)
優待
(5)
補償
(5)
ポイントの利便性
家電は金額も高く一度で数百円のポイントが付く事も多いので、ヨドバシカメラを利用するなら必ず作っておいた方がイイ。
また、ヨドバシ.comで通販する場合も店舗と同等のポイントが付くので、ちょっとした消耗品の購入時等にも便利。
ちなみにヨドバシ.comは全国送料無料なので、場合によってはAmazonよりも重宝する。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ポイント還元率が良いのでおすすめ!
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(5)
優待
(5)
補償
(5)
ポイントの利便性
ヨドバシさんは他の通販サイトより値段も安く設定されていることが多いので、よく利用させていたいだいております。
店舗はもちろん、ヨドバシ.comで買い物するならこのカードを利用するとかなりお得です。
ヨドバシさんでなくても、お店や飲食店などでも利用していますが、ポイント還元率が良いのでほとんどこちらのカードを支払いに利用しています。
気付くとポイントがかなり溜まっているので、ポイントを使っての買い物も出来るのでありがたいです。
あとは、タッチ決済機能も搭載したので、買い物時にかなり便利になりました。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ヨドバシカメラをよく利用するなら必須!!
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(5)
優待
(5)
補償
(5)
ポイントの利便性
ヨドバシカメラやヨドバシ.comの通販を使用するなら、ポイント還元がすごくされるのでとてもおすすめです。また、ヨドバシ関連以外でもカードを使用して支払った場合に1%のポイント還元が必ず付いてきますので、とてもお得感があります。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No