「三井住友カード デビュープラスの口コミや評判ってどうなの?」
「三井住友カード デビュープラスで得られる特典にはどんなものがある?」
現在、三井住友カード デビュープラスの発行を検討しているあなたなら、口コミや特典について気になるのも当然ですよね。
そこでここでは、三井住友カード デビュープラスの基本情報や特典はもちろん、口コミや評判、入会資格や受け取りまでの流れなど、ありとあらゆる側面から徹底的に解説していきたいと思います。
あらかじめ三井住友カード デビュープラスに関する情報を集めておけば、安心して審査に臨むことができますし、三井住友カード デビュープラスを上手に使いこなすことも可能です。
ぜひあなたも、以下の内容を参考にしていただいた上で、三井住友カード デビュープラスの申込み手続きを進めてくださいね。

- 三井住友カード デビュープラスの基本情報
- 三井住友カード デビュープラスと学生カードの違い
- 見逃せない三井住友カード デビュープラスの特典
- 入会後3ヶ月間は2.5%還元
- コンビニ3社とマクドナルドでいつでも還元率がアップ
- 選んだお店でポイントアップ
- 三井住友カードの新規入会で利用金額の20%が還元される
- ポイントUPモールの経由でネット通販がお得になる
- ココイコ!の活用で、リアル店舗の還元率が上がる
- セキュリティが充実
- ショッピング保険が付帯
- 電子マネーiDが無料
- 三井住友銀行のATM手数料が無料
- 口コミは抜群?!三井住友カード デビュープラスの口コミ・評判
- 三井住友カード デビュープラスの入会資格と審査
- 25歳以下なら三井住友カード デビュープラスを活用しよう!
三井住友カード デビュープラスの基本情報

基本還元率 | 1%~ |
---|---|
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:1,250円(税抜) ※年に1度でもカード利用があれば無料 |
国際ブランド | VISA |
ETCカード | 500円(税抜) ※年に1度でもカード利用があれば無料 |
家族カード | 初年度:無料(1枚目のみ) 2枚目以降/2年目以降:400円(税抜) ※前年に3回以上カード利用があれば無料(1枚目のみの特典) |
三井住友カード デビュープラスは初年度無料で持つことができるクレジットカードです。
2年目以降に関しても、ハードルの低い条件付きで年会費を無料にできるため、実質無料で保有できる1枚と評価しても良いでしょう。
三井住友カード デビュープラスは18歳〜25歳限定のクレジットカード
三井住友カード デビュープラスは18歳〜25歳の方のみが発行できるクレジットカードです。
対象の年齢から外れている方は、他の三井住友カードに目を向けるしかありません。
「25歳で発行して、26歳を迎えたらどうなるの?」
という質問がここで飛んできそうですが、この場合は自動的にワンランク上の三井住友VISAプライムゴールドカードにランクアップすることになります。
- 三井住友カード デビュープラスは18歳〜25歳限定のクレジットカード
- 三井住友カード デビュープラスを発行してから26歳を迎えたら、自動的に三井住友VISAプライムゴールドカードにランクアップできる
ちなみにもし、三井住友VISAプライムゴールドカードへのランクアップは気が進まないということであれば、一般カードへの切り替えも可能です。
いずれにせよ、26歳を目の前にしている方でも、問題なく三井住友カード デビュープラスを発行できるということですね。
三井住友カード デビュープラスと学生カードの違い

三井住友カード デビュープラスには、通常の三井住友カード デビュープラスと、三井住友カード デビュープラス(学生カード)の2種類があります。
ここでは、両者の違いについて、以下の項目を挙げながら解説していきたいと思います。
- 利用限度枠の違い
- キャンペーンの違い
利用限度額やキャンペーンの違いなどを理解した上であれば、気持ちよく三井住友カード デビュープラスを作成することができそうですね。
それでは早速、それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
利用限度枠の違い
三井住友カード デビュープラスと、三井住友カード デビュープラス(学生カード)では以下の通り、利用限度枠の違いが見られます。
三井住友カード デビュープラス | 三井住友カード デビュープラス (学生カード) | |
---|---|---|
総利用枠 | 10万円〜80万円 | 10万円〜30万円 |
カード利用枠 | 10万円〜80万円 | 10万円〜30万円 |
リボ払い・分割払い利用枠 | 0万円〜80万円 | 0万円〜30万円 |
キャッシング利用枠 | 0万円〜50万円 | 0万円〜5万円 |
ご覧の通り、全ての項目において、三井住友カード デビュープラスの方が利用枠が広いことがわかります。
もちろん、入会時点で満額の利用枠を享受できるとは限らない点は、あらかじめ理解しておきましょう。
キャンペーンの違い
三井住友カード デビュープラスと、三井住友カード デビュープラス(学生カード)では、キャンペーン内容にも違いがあります。
具体的には、三井住友カードでは利用金額の20%が還元されるキャンペーンがありますが、それに加え、三井住友カード デビュープラスは『マイ・ペイすリボ』の利用で1,000円プレゼントのキャンペーン(2020年6月30日まで)が利用できます。
- 三井住友カード デビュープラスは20%還元のキャンペーンに加え、『マイ・ペイすリボ』の利用で1,000円プレゼントのキャンペーンにも参加できる
- 三井住友カード デビュープラス(学生カード)は20%還元キャンペーンのみが対象
終了しました。
ちなみに『マイ・ペイすリボ』のキャンペーン内容としては、『マイ・ペイすリボ』を3万円以下で登録して6万円利用すると、もれなく1,000円もらえるというものです。
もともと『マイ・ペイすリボ』の利用を視野に入れている方にとっては、お得なキャンペーンと言えますね。
見逃せない三井住友カード デビュープラスの特典

「三井住友カード デビュープラスの特典について詳しく知りたい!」
そんなあなたのご要望にお応えし、ここでは以下の項目を挙げながら、三井住友カード デビュープラスの特典について解説していきたいと思います。
- 入会後3ヶ月間は2.5%還元
- コンビニ3社とマクドナルドでいつでも還元率がアップ
- 選んだお店でポイントアップ
- 利用金額の20%が還元される
- ポイントUPモールの経由で、ネット通販がお得になる
- ココイコ!の活用で、リアル店舗の還元率が上がる
- セキュリティが充実
- ショッピング保険が付帯
- 電子マネーiDが無料
- 三井住友銀行のATM手数料が無料
三井住友カード デビュープラスは実質年会費無料で持つことができるにもかかわらず、これだけ豊富なメリットがあるのは嬉しいですね。
早速、それぞれの内容について、具体的に見ていきましょう。
入会後3ヶ月間は2.5%還元

三井住友VISAデビュープラスカードの基本還元率は1%ですが、入会後3ヶ月間においては2.5%の還元を享受することができます。
- 基本還元率→1%
- 入会3ヶ月間→2.5%
ちなみに他の三井住友VISAカードの基本還元率は0.5%です。
この点を踏まえると、三井住友VISAデビュープラスカードは圧倒的に還元率に優れた1枚であることが分かります。
せっかく三井住友VISAデビュープラスカードを発行するのであれば、特に最初の3ヶ月についてはできるだけ様々な支払いをカード決済に集約し、節約効果をグンとアップさせましょう。
コンビニ3社とマクドナルドでいつでも還元率がアップ

三井住友VISAデビュープラスカードの会員は、以下のコンビニやマクドナルドで買い物する際、1,000円あたり2ポイントの基本還元に加え、250円あたり1ポイントの上乗せ還元を受けることができます。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- マクドナルド
ちなみに、ポイントアップの対象となる支払い方法は以下のいずれかです。
- VISAのカード決済
- VISAのタッチ決済
- 電子マネーiDによる決済
- Apple PayやGoogle Payによる決済
今後はセブンイレブンやファミリーマート、ローソン、マクドナルドなどの店舗において、三井住友VISAデビュープラスカード以外の支払い方法を使うことができなくなりそうですね。
選んだお店でポイントアップ

三井住友VISAデビュープラスカードの会員は、三井住友カードが指定する50店舗の対象店舗のうち、3店舗を指定することで、選んだお店で1,000円の利用につき1ポイントの上乗せ還元を享受することができます。
ちなみに、ポイントアップの対象となっている主な店舗は以下の通りです。
- ライフ
- すき家
- デイリー
- ドトール
- マツモトキヨシ
普段からあなたが足繁く通う店舗については、あらかじめ登録手続きをしておくことで、節約効果を高めることができますね。
ただし、一度登録した店舗については、90日間は変更できない点には注意が必要ですよ。
三井住友カードの新規入会で利用金額の20%が還元される

三井住友VISAデビュープラスカードを始めとし、三井住友VISAカードでは、以下のキャンペーンが展開されています。
キャンペーン期間 | 終了期間は未定(随時開催) |
---|---|
キャンペーン内容 | 以下の条件を満たせば、利用金額の20%(最大8,000円)が還元される ・キャンペーン期間中に、三井住友VISAデビュープラスカードに新規で入会する ・カード入会月の2ヵ月後末までに、1回以上Vpassスマホアプリへログインする ・カード入会月の2ヵ月後末までに、クレジットカードまたはiDで買い物する |
キャンペーン特典のプレゼント時期 | 利用月の2ヶ月後末 |
利用金額の20%ですから、たとえば、5月入会で5月末までに10,000円利用した場合は、7月に2,000円がプレゼントされるという具合です。
抽選ではなく、漏れなく20%還元が得られるのは非常にアツいキャンペーンと言えます。
三井住友VISAデビュープラスカードを発行するのであれば必ず、本キャンペーンの条件をクリアし、大きくキャッシュバックを受けてくださいね。
キャンペーン内容については『三井住友カードの入会キャンペーンを解説!20%還元で最大12,000円がキャッシュバック!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
ポイントUPモールの経由でネット通販がお得になる

外出自粛でリアル店舗で買い物する頻度が低くなった今、ネット通販の需要はさらに高まっています。
そこでオススメしたいのがポイントUPモールです。
三井住友VISAデビュープラスカードの会員なら、会員専用サイトの『ポイントUPモール』を経由するだけで、モール経由分のボーナスポイントが上乗せされるのです。
以下、主な対象店舗をみてみましょう。
合計で得られる還元率 (基本還元率を1%と想定した場合) | 対象店舗 |
---|---|
1.5% | ・Amazon ・楽天市場 ・Yahoo!ショッピング ・ベルメゾンネット ・DHCオンラインショップ ・Apple Store ・TSUTAYAオンライン ・じゃらん ・ジーユーオンラインストア |
2% | ・LOHACO ・ニッセン ・イトーヨーカドーネットスーパー ・FANCL ・ビックカメラ.com ・JTB ・マルイウェブチャネル ・i LUMINE |
特に優遇 | ・セブンネットショッピング(2.5%) ・グルーポン(2.5%) ・マツモトキヨシ(3%) ・爽快ドラッグ(3%) ・JINS(3.5%) ・エクスペディア(3.5%) ・BookLive!(6%) |
ご覧の通り、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどが網羅されていますから、使い勝手に不足はありません。
ちなみに、ポイントUPモールにおいては、常にどこかしらの店舗でポイントアップのキャンペーンが展開されています。
タイミングが良ければ、あなたのお気に入りの店舗で絶句するほどの還元率を享受できるかもしれませんよ。
ココイコ!の活用で、リアル店舗の還元率が上がる

「外出自粛とはいえ、リアル店舗での買い物する機会もある!」
当然、このような考えもありますよね。
そんなあなたに活用していただきたいのがココイコ!のサイトです。
三井住友VISAデビュープラスカードのユーザーは、会員専用サイトの『ココイコ!』で事前にエントリーを済ませておくことで、リアル店舗においても還元率の優遇を受けることができるのです。
対象となっている店舗は以下の通りで、ポイント還元とキャッシュバックのいずれかを選択することができます。
店舗名 | ポイント還元の場合 | キャッシュバックの場合 |
---|---|---|
ワタミグループ | 合計で1.5% | 0.5% |
びっくりドンキー | 合計で1.5% | 0.5% |
ビックカメラ | 合計で1.5% | 0.5% |
高島屋 | 合計で2% | 1% |
大丸 | 合計で2% | 1% |
松坂屋 | 合計で2% | 1% |
渋谷ヒカリエ | 合計で2% | 1% |
三井アウトレットパーク | 合計で2% | 1% |
東急ハンズ | 合計で2% | 1% |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | 合計で2% | 1% |
洋服の青山 | 合計で2.5% | 1.5% |
AOKI | 合計で3.5% | 2.5% |
ちなみに、ポイント還元とキャッシュバックのどちらを選択しても、トータルで得られる節約効果に差はありません。
「ポイントの交換手続きが億劫だ!」
と思われるのであれば、キャッシュバックを選択するのがおすすめと言えますね。
セキュリティが充実
三井住友カードはアジアパシフィック圏内において唯一、VISAインターナショナルよりそのセキュリティの高さを表彰されているカードです。
つまり、三井住友VISAデビュープラスカードは初めてクレジットカードを持つ方にはもちろん、セキュリティ面でワンランク上の安心感を享受したい方にとっても非常におすすめの1枚と言えるわけですね。
以下、具体的なセキュリティ内容を見てみましょう。
セキュリティの名称 | セキュリティの内容 |
---|---|
ワンタイムパスワード | 本人認証において、一度限りしか発行されないパスワード。 ワンタイムパスワードはアプリで取得でき、覚える必要もなく、不正利用のリスクもほぼない。 |
顔写真入りのクレジットカード | 希望者のみ、クレジットカードの裏面に顔写真を入れることが可能。 これにより、仮に盗難や紛失にあったとしても、不正利用されるリスクが激減。 |
VpassID安心サービス | ネットショッピングでIDやパスワード、またはカード番号を不正使用され、損害を受けた場合、届出日から60日前にさかのぼって補償される。 |
24時間365日の不正検知システム | セキュリティ専門の部署によって、独自の不正検知システムが24時間365日稼働。 全世界のカード利用のトランザクションをチェックしているため、不正利用はほぼ不可能。 |
これだけ様々なセキュリティが完備されていれば、日々安心して三井住友VISAデビュープラスカードを利用することができますね。
ショッピング保険が付帯
三井住友VISAデビュープラスカードの会員は、以下のショッピング保険を享受することができます。
補償額 | 年間最大100万円 |
---|---|
補償期間 | 購入日から90日以内 |
対象となる支払い方法 | 海外:全ての支払いに対して適用 国内:リボ払いか、3回以上の分割払いに対して適用 |
自己負担 | 3,000円/件 |
高価でかつ、大切な品物に対しては、極力保険を掛けておきたいですよね。
携帯電話や食料品、自転車など一部対象外になる商品もありますが、年間最大100万円までの補償があれば、大抵の商品は守ることができるでしょう。
電子マネーiDが無料
三井住友VISAデビュープラスカードの会員は、電子マネーのiDを無料で利用することができます。
これからますます電子マネー決済が台頭してくるため、ありとあらゆるシーンで決済できる電子マネーiDは、活用しておいて損はないでしょう。
「どんな店舗で利用できるの?」
という質問が飛んできそうなので、電子マネーiDが適用できる主な店舗を記載しておきます。
- セブンイレブン
- デイリーヤマザキ
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ローソン
- マックスバリュ
- まいばすけっと
- イトーヨーカドー
- イオンモール
- 牛角
- はま寿司
- ガスト
- フォルクス
- バーミヤン
- マクドナルド
- 白木屋
- 和民
- 魚民
- 安安
- はなの舞
- ツルハドラッグ
- スギ薬局
- ジャパン
- コジマ
- ジョーシン
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
- タワーレコード
- AOKI
- 洋服の青山
- 東京ドームシティ
- ENEOS
- エッソ/モービル/ゼネラル
- ANA FESTA
- 関西国際空港
- 快活CLUB
- ビッグエコー
- シダックス
- ルートインホテルズ
- Amazon
- オリックスレンタカー
ご覧の通り、主要なコンビニを始め、飲食店や家電量販店、Amazonなどでも利用することができます。便宜性に関しては、文句のつけようがありません。
もちろん、電子マネーiDの決済でもポイント還元を受けることはできるため、クレジット決済と合わせて積極的に活用してみてください。
三井住友銀行のATM手数料が無料
もちろん、三井住友カード デビュープラスは、三井住友銀行の口座がなくても発行できます!
三井住友VISAデビュープラスカードの会員は、三井住友銀行のSMBCポイントパック契約口座を三井住友カードの決済口座にすることで、三井住友銀行のATMを手数料無料で利用できます。
さらに、以下のようなATMにおいても、月に4回までなら手数料無料で利用できる点も大きなメリットです。
- セブン銀行ATM
- ゆうちょ銀行ATM
- ローソンATM
- E-net
これだけの条件が揃っていれば、ATMの手数料を一切被ることなく、お金の管理をすることも十分に可能です。
ぜひあなたも、ATMの手数料による出費ゼロを目指してみてくださいね。
口コミは抜群?!三井住友カード デビュープラスの口コミ・評判

「三井住友カード デビュープラスの口コミが知りたい!」
真剣に三井住友カード デビュープラスの作成を検討しているあなたならきっと、三井住友カード デビュープラスの口コミや評判が気になっていることでしょう。
そこでここでは、三井住友カード デビュープラスの口コミや評判について考察を加えていきたいと思います。
より客観的に三井住友カード デビュープラスをご判断いただくために、良くない口コミと良い口コミの双方をチェックしてみてください。
良くない口コミ|三井住友カード プライムゴールドにはあまり期待していない
まず最初に紹介するのは、三井住友カード プライムゴールドへのランクアップに関する口コミです。
ランクアップといえば聞こえは良いですが、ユーザーの心情はどうなのでしょうか。
根が貧乏人なのでゴールドカードに対する憧れみたいなものがあまりなく、純粋に還元率でクレカを選びたいと思ってしまうんだけど、とすると三井住友のデビュープラスを持ってプライムゴールド自動切り替えを期待するメリットってなんだ
— もは△ (@mc475_46) May 3, 2019
あと半年くらいで三井住友デビュープラスがプライムゴールドに更新されるけど、基本還元率が半減するのがなぁ…還元率維持のためにリボ手数料調整して使うのも面倒だし
— 朝霧 (@asagiri96mc) April 25, 2019
エポスカードの無料ゴールド作れたら三井住友のデビュープラスは有効期限切れたら解約ですね。
プライムゴールドにして年会費安くゴールドカード持つつもりだったけど、無料で持てるならいらないので。— 茶髪@飛行機&鉄道旅好き✈️ (@tyairoikaminoke) August 16, 2018
ご覧の通り、三井住友カード デビュープラスから三井住友カード プライムゴールドへのランクアップにあまり期待していない方もいるようです。
理由としてはやはり、実質年会費無料で維持できる三井住友カード デビュープラスから、年会費5,000円(税抜)の三井住友カード プライムゴールドになってしまうからでしょう。
ちなみに、三井住友カード プライムゴールドのアドバンテージとしては、以下のようなメリットが挙げられます。
- 最大200万円までの利用限度枠(三井住友カード デビュープラスは最大80万円)
- 最大5,000万円の海外旅行傷害保険
- 最大5,000万円の国内旅行傷害保険
- 最大300万円のショッピング保険(三井住友カード デビュープラスは最大100万円)
- 空港ラウンジサービス
- ドクターコール24(24時間いつでも、専門の医師に相談可能)
- グルメクーポン(一流レストランを2名以上で利用した場合、1名分無料)
上記のメリットに対し、5,000円(税抜)の価値を感じないのであれば、三井住友カード プライムゴールドへのランクアップではなく、一般カードの三井住友Visaクラシックカード(年会費税抜1,250円)を選ぶこともできます。
また、三井住友カード プライムゴールドも三井住友Visaクラシックカードについても、カードご利用代金WEB明細書サービスの利用や、マイ・ペイすリボの登録および利用によって、年会費の負担を軽減できることも知っておきましょう。
良い口コミ1|三井住友カード デビュープラスの還元率は高い
続いて紹介するのは、三井住友カード デビュープラスの還元率に関する口コミです。
お申し込みは三井住友カードのデビュープラスが還元率高めでおすすめです…
— Hideto Kajitani (@Maiko_sy13) April 27, 2020
今月で26になるからその前に駆け込みで三井住友のデビュープラス作っちゃった!!これでメインクレカは還元率高いJCB Wとデビュープラスに全移行しちゃうぞ
— アイネ;リン (@Lyn_Aine) March 17, 2020
三井住友カードはau Pay(au WALLET)、Kyash、PayPay(ソフトバンク)、ソフトバンクカードへのチャージはポイント付与対象らしいから、還元率2.5%のデビュープラスでどんどんチャージする。25歳以下限定だけど年会費実質無料で還元率2.5%は本当に強い。
— shunya k. (@shunyaGT) February 9, 2020
普段からありとあらゆる決済をクレジットカードに任すような方であれば、クレジットカードの基本還元率は非常に重要です。
クレジットカードの標準的な基本還元率は0.5%であることを踏まえると、基本還元率が1%(入会3ヶ月は2.5%)の三井住友カード デビュープラスは非常に優秀と言えます。
もちろん、以下のようなキャンペーンや特典を上手に活用すれば、三井住友カード デビュープラスの還元率はさらに高めることができます。
- コンビニ3社とマクドナルドでいつでも還元率がアップ
- 選んだお店でポイントアップ
- ポイントUPモールの経由で、ネット通販がお得になる
- ココイコ!の活用で、リアル店舗の還元率が上がる
ぜひあなたも、三井住友カード デビュープラスの特性を理解した上で、ガンガン使い倒してみてくださいね。
良い口コミ2|三井住友カード デビュープラスの20%還元はアツイ
最後に紹介するのは、三井住友カード デビュープラスの20%還元に関する口コミです。
え、三井住友デビュープラスの20%還元で思わぬプレゼントきた!!!これは追い風(たったの6千円、されど6千円)
— 김못치 (@white_diosaKM) October 29, 2019
三井住友デビュープラス
今なら3ヶ月20%還元や— 【ハタ人間】 (@HK_fatman) April 9, 2020
ニンテンドーカタログチケットを三井住友デビュープラスで買うと20%還元なので約8000円
よって熱森は4000円…🤔— さくだい (@s_daiki_11) March 19, 2020
思わぬプレゼントで6,000円が還元されたら、思わず小躍りしてしまいそうですね。
三井住友カード デビュープラスの20%還元キャンペーンにおいては、最大で8,000円分のキャッシュバックを享受することができます。
こんなオイシイキャンペーンを逃す手はありませんので、あなたもぜひ、キャンペーン概要を事前にしっかりと把握し、がっぽりとキャッシュバックを受けましょう。
三井住友カードの入会キャンペーン情報は『三井住友カードの入会キャンペーンを解説!20%還元で最大12,000円がキャッシュバック!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
三井住友カード デビュープラスの入会資格と審査

さて、当記事最終項においては、三井住友カード デビュープラスの入会資格と審査について解説していきたいと思います。
まず、三井住友カード デビュープラスの入会資格に関しては以下の通りです。
- 満18歳~25歳までの方(高校生は除く)
ご覧の通り、公表されている条件は年齢制限のみとなっています。
このことから、アルバイトやパート、主婦などの方も年齢制限さえクリアしていれば、エントリーできることが分かりますね。
もちろん、信用情報に大きな傷が残っていたり、他社からの借入が多いなどの場合は、三井住友カード デビュープラスの審査をクリアできない可能性も出てきますよ。
三井住友カード デビュープラスの審査難易度については『三井住友カード デビュープラスの審査は甘い?通るためのチェックポイントと審査にかかる期間を解説』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
三井住友カード デビュープラスの入会手続き〜受け取りまでの流れ
三井住友カード デビュープラスの入会手続き〜受け取りまでの流れは以下の通りです。
- 『公式ホームページ』にアクセスする
- 『今すぐ申し込む』のバナーをタップする
- 規約内容を読み、『同意のうえ、入力画面に進む』のバナーをタップする
- 必要事項を入力して送信する
- 審査
- 三井住友カード デビュープラスが届く
「どれくらいの時間で三井住友カード デビュープラスを発行できますか?」
という疑問があるかと思いますが、受け取りまでの時間は最短の場合、以下のようなイメージとなります。
- 入会審査およびカードの発行:申し込みから最短翌営業日
- あなたの自宅にカードが届くまで:申し込みから最短1週間
なお、申し込みから翌営業日までにカード発行に至るためにはいくつか条件がありますが、特に注意したい項目としては以下の通りです。
- オンライン口座振替設定ができない金融機関を引き落とし口座に指定する場合
- あなたが未成年の場合
- あなたが25歳未満の学生の方で、PiTaPaカードを同時に申し込みする場合
- あなたが19:30以降に申し込み手続きを行った場合
- あなたが申し込み手続きを行う直前あるいは直後に土日・祝日が連続する場合
上記をご覧いただければお分かりの通り、申し込み手続きのタイミングには注意したいですね。
もちろん、申請内容や必要書類に不備がないことも非常に重要ですから、提出する前の確認を怠らないようにしましょう。
25歳以下なら三井住友カード デビュープラスを活用しよう!

ここまでの内容をご覧いただいたのであれば、三井住友カード デビュープラスへの理解はかなり深まったのではないでしょうか。
ここで改めて、当記事のポイントとなる部分について、振り返りをしておきたいと思います。
- 三井住友カード デビュープラスは18歳〜25歳限定のクレジットカード
- 26歳になった時点で、三井住友カード デビュープラスから三井住友カード プライムゴールドに自動的にランクアップする
- 三井住友カード デビュープラス(学生カード)と比較し、三井住友カード デビュープラスは利用限度額やキャンペーン内容が充実している
- 三井住友カード デビュープラスは実質無料で維持できるにもかかわらず、豊富な特典で溢れている
- 三井住友カード デビュープラスの口コミは良好で、還元率の高さや20%キャンペーンに関する評判が目立つ
- 三井住友カード デビュープラスは申し込みから最短1週間程度で受け取ることができる
仮にあなたが26歳を目前にしていても、申し込みの時点で25歳であれば、問題なく三井住友カード デビュープラスは作成できます。
ぜひこちらで記載している内容を参考にしていただき、三井住友カード デビュープラスでガンガン節約効果を高めてくださいね。