コスモ・ザ・カード・オーパスは、イオンカードの機能に加えてガソリンスタンド『コスモ石油』で会員価格で給油ができるクレジットカードです。
コスモ・ザ・カード・オーパス一枚でイオングループのお店での月2回の5%OFFも、給油も毎回会員価格という大きな二つのメリットを得られます。
その為、コスモ・ザ・カード・オーパスはイオングループとコスモ石油を利用している方は絶対に利用したいクレジットカードです。
しかも、かかる年会費は一切無料。
ガソリンスタンド系のクレジットカードは、そのガソリンスタンドのみお得になるカードですが、コスモ・ザ・カード・オーパスならイオンまでお得になるので、財布のカードをコンパクトにまとめられます。
ここでは、そんなコスモ・ザ・カード・オーパスを実際に利用している方からの評判/口コミと合わせて、嬉しい特典や気になるデメリットもまとめて詳しくご紹介していきます。


- コスモ・ザ・カード・オーパスの特徴
- コスモ・ザ・カード・オーパスの嬉しい特典やメリット
- コスモ石油で会員価格で給油ができる
- 入会特典でガソリン50L分(最大500円)キャッシュバック
- イオングループの店舗でポイント2倍
- お客さま感謝デーで5%OFF
- 55歳以上の方は毎月15日に5%OFF
- 毎月10日はときめきWポイントデー
- 優待加盟店でさらにポイント獲得
- イオンシネマで300円割引・レジャー優待も
- コスモ・ザ・カード・オーパスの気になるデメリット
- コスモ・ザ・カード・オーパスの口コミ
- コスモ・ザ・カード・オーパスの申込み方法
- コスモ・ザ・カード・オーパスの審査基準や審査にかかる時間
- コスモ・ザ・カード・オーパスはこんな人におすすめ
- コスモ・ザ・カード・オーパスの特典をフル活用しよう!
コスモ・ザ・カード・オーパスの特徴

基本還元率 | ・通常:0.5%~ ・イオン系列:1%~ |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
ETCカード | 無料 |
家族カード | 無料 |
コスモ・ザ・カード・オーパスは、イオンカードの機能に加えてガソリンスタンドのコスモ石油で会員価格での給油が可能になるクレジットカードです。
電子マネーWAONが付帯しているので、クレジットカードは対応していなくても電子マネー対応のお店でも利用できます。
また、年会費に加えて家族カードやETCカードにも維持費がかからないというのが嬉しいポイントです。
では、より詳しくコスモ・ザ・カード・オーパスの特徴を確認していきましょう。
イオンカードとコスモ・ザ・カードはイオンカードとWAONがひとつに
コスモ・ザ・カード・オーパスは名前に『イオンカード』という名前が入っていませんが、イオンカードの仲間です。
そのため、イオンカードの優待も使えますしコスモ・ザ・カードの割引や特典も受けられるクレジットカードです。
それに加えて電子マネーのWAONの機能も兼ね備えています。
後ほどメリットについては詳しく解説しますが、具体的には次のような特徴があります。
- イオンのお客さま感謝デーの割引が受けられる
- イオングループでの還元率が2倍
- コスモ石油で会員価格で給油できる
- 電子マネーWAONが付帯している
- 電子マネーWAONでも200円につき1ポイントが貯まる
最近のファストフード店などでは、クレジットカードに対応している店舗がかなり増えてきました。
しかし、まだ一部店舗では電子マネーのみ対応という場合も少なくありません。
WAONの機能も兼ね備えていることによって、よりポイントを貯めるチャンスを逃しにくくなっているのです。
年会費・家族カード・ETCカードが無料
コスモ・ザ・カード・オーパスは、年会費や発行手数料などが全く必要ないクレジットカードです。
- 年会費:無料
- 家族カード:無料(3枚まで)
- ETCカード:無料
ガソリンの割引に加えてETCカードの維持にもお金が全くかからないという点は、車を日常的に使っている方にはメリットの大きいカードといえます。
通常の還元率は0.5%
コスモ・ザ・カード・オーパスの通常の還元率は0.5%です。
年会費無料のスーパー系列のクレジットカードとしては普通の数字といったところですね。
一方、イオングループでの利用や特定の日に利用することで通常の還元率をもっと上げていくことが可能です。
還元率を上げる方法、お得に利用する方法についてはメリットの項目でより詳しく解説していきます。
コスモ・ザ・カード・オーパスの嬉しい特典やメリット

コスモ・ザ・カード・オーパスを「使っていてよかった!」と実感できる特典やメリットには下記のようなものがあります。
まさに、イオンカードとコスモ・ザ・カードの良いところを合体させたクレジットカードがコスモ・ザ・カード・オーパスなのです。
- コスモ石油で会員価格で給油ができる
- 入会特典でガソリン50L分(最大500円)キャッシュバック
- イオングループの店舗でポイント2倍
- お客さま感謝デーで5%OFF
- 55歳以上の方は毎月15日に5%OFF
- 毎月10日はときめきWポイントデー
- 優待加盟店でさらにポイント獲得
- イオンシネマで300円割引・レジャー優待
では、それぞれコスモ・ザ・カード・オーパスの特典について詳しく解説していきましょう。
コスモ石油で会員価格で給油ができる
コスモ・ザ・カード・オーパスではコスモ石油の『会員現金価格』での給油が可能です。
- 店頭に表示されている会員現金価格で給油が可能
- クレジットカード払いのポイントも付与
つまり、コスモ・ザ・カード・オーパスをコスモ石油で使うと常にコスモ石油の底値で給油ができるということです。
ガソリン代は車の維持費の中でも大きなウエイトを占めるものなので、コスモ・ザ・カード・オーパスをガソリン代の節約に役立てていきましょう。
入会特典でガソリン50L分(最大500円)キャッシュバック
コスモ・ザ・カード・オーパスならではの入会特典としては、ガソリン50L分のキャッシュバックがあります。
- 入会から3ヶ月間1Lごとに10円キャッシュバック
- 最大50Lまで
例えば、7月にコスモ・ザ・カード・オーパスに入会した場合には7,8,9月の3ヶ月間の間割引が適用されるシステムです。
1ヶ月で50L給油しなくてはいけないということではなく、月をまたいで25Lずつなどでももちろん割引対象となりますよ。
イオングループの店舗でポイント2倍

コスモ・ザ・カード・オーパスはイオングループの店舗で利用してもメリットの大きいクレジットカードです。
イオンカードの機能も兼ね備えていることから、イオングループでは常時1%還元で利用することができます。
- イオングループでは常時ときめきポイント2倍
- 税込200円につき2ポイント
- 還元率は1.0%
イオングループのスーパーやドラッグストアなどで日常の買い物をする場合には、還元率1%は大きなメリットとなりますね。
ポイント2倍の対象店舗は以下の通りです。
- イオン
- イオンスタイル
- ダイエー
- グルメシティ
- マックスバリュ
- イオンスーパーセンター
- ザ・ビック
- アコレ
- ピーコックストア
- サンデー
- KASUMIKOHYO
- マルナカ
- ホームワイド
- まいばすけっと
- ミニストップ
- イオンモール
- イオンタウン
- イオンリカー
- イオンバイク
- R.O.U
- スポーツオーソリティ
- 未来屋書店
- イオンコンパス
- 四六時中
- イオンシネマ
- イオンペット
- saQwa
- タルボット
- ikka
- イオンボディ
- ハックドラッグ
- ウエルシア薬局
よく利用しているお店はありましたか?イオンという名前がつかない店舗も多いので、ぜひ確認してみてくださいね。
お客さま感謝デーで5%OFF

コスモ・ザ・カード・オーパスをはじめとしたイオンカードの最も大きな特典のひとつにお客さま感謝デーがあります。
- 毎月20・30日に開催
- クレジットカードまたはWAON利用で5%OFF
お客さま感謝デーでは、コスモ・ザ・カード・オーパスなどのイオンカードやWAONで支払いをすると会計から5%OFFとなるのです。
イオンはもちろんのこと、マックスバリュやザ・ビッグなどの系列スーパーでも対象となるので、このタイミングでのまとめ買いで食費や日用品費を大幅ダウンを狙っていきましょう。
ちなみにイオンのネットスーパーでは割引対象となりません。実店舗での買い物のみとなることに気を付けてくださいね。
お客さま感謝デーは5%OFFで月2回開催されますので、1回に10,000円買い物をすれば毎月1,000円分は節約することができますよ。
55歳以上の方は毎月15日に5%OFF
月2回のお客さま感謝デーはコスモ・ザ・カード・オーパス会員なら誰でも受けられる特典でした。
しかし、55歳以上の方の場合には毎月さらにもう一回5%OFFのチャンスがあります。
- イオンでは毎月15日がG.G感謝デー
- 55歳以上の方は5%OFF
- 家族会員も割引対象
55歳以上の方の場合は、お客さま感謝デーと合わせると月に3回は5%OFFで買い物ができるチャンスがあります。
ぜひこの機会を逃さないようにタイミングを合わせて買い物をしたいところです。
出費などの多いG.G世代の方は割引されるチャンスも多いので、ぜひ賢く使って無理なく節約していきましょう。
毎月10日はときめきWポイントデー

コスモ・ザ・カード・オーパスのポイント還元率は通常0.5%です。
しかし、毎月10日にはイオングループ以外のお店でお得になるチャンス『Wポイントデー』が開催されます。
この日ならイオン以系列外の店舗でも還元率1%で買い物をすることが可能です。
- ショッピング利用税込200円ごとに2ポイント
- イオングループ以外のお店で還元率1%
普段はイオングループ以外では他のクレジットカードを使っているという方も、この日は還元率1%となりますのでときめきポイントをまとめて貯めるチャンスになります。
ときめきWポイントデーでは対象外の品物などもありますので、その点には注意して利用するようにしましょう。
- ギフトカード
- 航空・鉄道などの交通費
- 駅ナカなど鉄道会社の施設
- WAON・Suicaへの電子マネーチャージ
- チケット類
- 保険関連
- 公共料金(通信費・新聞なども含む)
- 医療機関
- 旅行代理店
- 通信販売
- 引っ越し代金
- 海外での利用
- ときめきポイントクラブ優待加盟店
通常の洋服、雑貨、食料品などの買い物ではあまり気にならない品目ですが、上記はポイント2倍とはなりませんので気を付けてくださいね。
毎月10日はイオングループ以外でもポイントを貯めるチャンス、ということを覚えておくと便利です。
優待加盟店でさらにポイント獲得
実は、コスモ・ザ・カード・オーパスの優待加盟店には『コスモ石油』も含まれています。
コスモ石油はイオングループではないので、そのままだと通常の0.5%の還元率で利用することになると思ってしまいますよね。
しかし、イオンカードの共通の特典である優待加盟店にコスモ石油も含まれるのでいつでも還元率1%となります。
優待加盟店には、実店舗の加盟店とオンラインの加盟店があるのですが、それぞれについてご紹介していきましょう。
オンライン加盟店
オンライン加盟店は航空会社・旅行代理店などが中心となったラインナップです。
- 日本航空:2倍
- RHトラベラー株式会社:3倍
- 近畿日本ツーリスト:2倍
- サンエックスネットショップ:2倍
上記のオンライン加盟店では、公式サイトからチケットを購入したりオンラインでの手続きでポイントが多く付与されるシステムとなっています。
利用条件を間違いのないように確認の上、利用するようにしたいですね。
一般加盟店
一般加盟店には、ガソリンスタンドの『コスモ石油』などがあります。
車を利用している人の場合には、ガソリンは毎月決まって必要になるものです。イオンSuicaカードでお得に利用できるのは嬉しいですね。
一般加盟店には下記のような店舗があります。
- コスモ石油:2倍
- ツヴァイ:2倍
- アート引越センター:2倍
- ワタミグループ:2倍
- 神戸・三宮センター街:2倍
- タカキュー:2倍
- ルネサンス:2倍
→物販購入のみ - 得タク:3倍
コスモ石油がいつでも通常の2倍の1%という還元率で利用できるのは、車の維持費を抑えるのにまさにピッタリですね。
イオンシネマで300円割引・レジャー優待も
コスモ・ザ・カード・オーパスは車の維持費が節約できて、イオングループでもお得に利用できる…とそれだけのカードではありません。
イオンシネマやカラオケなどのレジャー優待も充実しています。車を使ってアクティブにお出かけしたい方にもとてもメリットの大きいクレジットカードなのです。
コスモ・ザ・カード・オーパスの優待の一例には次のようなものがあります。
まずはイオンシネマをはじめとした映画館の優待です。
- イオンシネマ300円割引
- 同伴者大人1名まで同様の割引
- 旧ワーナー・マイカル・シネマズも対象
- イオンシネマ弘前は200円割引
大人2人で映画を見に行くと合計600円の割引になります。
次に、カラオケなどのレジャー施設の優待をご紹介します。
- カラオケ館
→室料30%OFF - ビッグエコー
→室料30%OFF - スパリゾートハワイアンズ
→入場料金10%OFF - 梅田スカイビル 空中庭園展望台
→会員特別価格 - 西武園ゆうえんち
→5名まで特別優待価格(1人300円割引)
楽しいレジャーも同じ内容なら安ければ安いほど、笑顔もふえるはずです。コスモ・ザ・カード・オーパスを使って休日のレジャーも賢くお得に楽しみましょう。
コスモ・ザ・カード・オーパスの気になるデメリット

ここまでは、コスモ・ザ・カード・オーパスの魅力・メリットをたっぷりとお伝えしてきましたが、クレジットカードを作る前に知っておきたいのがやはりデメリットでしょう。
今回紹介しているコスモ・ザ・カード・オーパスに限らず、どんなクレジットカードにもデメリットはあります。
しかし、コスモ・ザ・カード・オーパスの場合は目立ったデメリットが少ないのが魅力です。
年会費が無料なので、デメリットをカバーする他のクレジットカードとの併用で弱点をカバーしながら利用することが可能です。
コスモ・ザ・カード・オーパスのデメリットには次のようなものがあります。
- 通常の還元率が0.5%
- 海外旅行傷害保険が付帯なし
それでは、コスモ・ザ・カード・オーパスのデメリットを解説していきましょう。
通常の還元率が0.5%
コスモ・ザ・カード・オーパスのイオングループ以外での還元率はそれほど高くありません。年会費無料のクレジットカードとしてはごく普通の0.5%という数字です。
ここはイオン系列の店舗とコスモ石油だけで使うというように使い道を限定すると良いでしょう。
- イオン系列とコスモ石油なら常時還元率1%
- イオン系とコスモ石油に限定して利用がおすすめ
用途を限定して使えば、還元率に関するデメリットを感じることはほとんどありません。
海外旅行傷害保険が付帯なし
全く海外へ出かける予定のない方にとってはデメリットではありませんが、コスモ・ザ・カード・オーパスには海外旅行傷害保険が付帯していません。
海外旅行傷害保険は、海外に行くときには必須と言ってよいオプションとなります。
なぜなら、海外では日本の健康保険が使えないうえに、急病やケガの時に家族が駆けつける必要も出てくるからです。
もし、海外へ出かける予定のある方は年会費無料で海外旅行保険が付帯している以下のクレジットカードも併用して利用しましょう。
海外へ旅行保険なしで出かけるのは非常にリスクが伴います。
上記で紹介したクレジットカードはコスモ・ザ・カード・オーパスと同様に年会費は一切必要がない為、海外旅行用のカードとして利用するのも良いでしょう。
コスモ・ザ・カード・オーパスの口コミ

実際にコスモ・ザ・カード・オーパスの入会申し込みをする前に、今コスモ・ザ・カード・オーパスを使っている人からの評判を知っておきたいですよね。
ここでは、コスモ・ザ・カード・オーパスを実際に利用している方からの口コミを紹介していきます。
もちろん、良い口コミを含め、利用して悪いと感じる口コミも正直に掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
良くない口コミ|イマイチ使う機会がなかったという人も
コスモ石油のカードも持っているけど、車に乗る機会がほぼ無いため、こちらも解約しよう。
— みけこ姫 (@filia_regis) January 29, 2014
どんなに優秀なクレジットカードでも、ライフスタイルの変化などで今の状況と噛みあわなくなってしまうことがあります。
コスモ・ザ・カード・オーパスはイオン系列でも十分お得になりますが、もし車にあまり乗らなくなってしまったら他の年会費無料のイオンカード系のクレジットカードを選ぶのもよいでしょう。
良い口コミ1|年会費がかからないのがメリット!
コスモ元バイトです!
コスモ・ザ・カード・オーパスは年会費かからないよ
— 🌸Kiyo🌸 (@kiyo9777) October 16, 2017
実は、同じくコスモ石油系のカード『コスモ・ザ・カード・ハウス』の場合は初年度年会費無料であるものの2年目から年会費がかかってしまうのです。
しかし、コスモ・ザ・カード・オーパスの場合にはずっと年会費が無料というのが嬉しいですね。
良い口コミ2|ハイスペックなガソリン&スーパー用のカード
【コスモ・ザ・カード・オーパスのメリット】
・コスモ石油にて会員価格で給油できる
・スマホのアプリのクーポンを使えばさらに値引きされる
・200円の利用につき1ポイントのときめきポイントが貯まる券面が鮮やかなブルーで、割と気に入ってます^^ pic.twitter.com/Dc5lgpsAL0
— さわやか@クレカブログ運営中♬ (@sawayaka1988) April 4, 2020
コスモ・ザ・カード・オーパスはコスモ石油でもポイント還元率1%、さらにイオンの5%OFFが月に2回以上など特典が豊富なクレジットカードです。
そうなると、他の追随を許さない優秀なガソリン&スーパー用のクレジットカードですよね。
コスモ・ザ・カード・オーパスの申込み方法

コスモ・ザ・カード・オーパスの申込み方法には、ネット申込みとコスモ石油店頭に置いてあるパンフレットからの申込みがあります。
コスモ石油で店員さんに勧められる場合もありますね。
それぞれの方法についてご紹介しますが、ネット申込みの方が入会特典が充実している傾向にありますのでこだわりがなければネット申し込みがおすすめです。
コスモ・ザ・カード・オーパスのネット申込み方法
コスモ・ザ・カード・オーパスのネット申込みの手順は以下の通りです。
- こちらの『公式キャンペーンページ』にアクセス
- 運転免許証・引き落とし口座のキャッシュカードを用意
- 本人情報・勤務先情報・支払い口座などを画面の指示に従って入力
- 審査
- 本人確認についてのメールが届く
- 1~2週間程度で自宅にクレジットードが届く
審査に通ってから1~2週間程度で自宅にクレジットカードが届きますので、余裕をもったスケジュールで申し込むようにしましょう。
コスモ・ザ・カード・オーパスの店舗での申込み
コスモ・ザ・カード・オーパスの店舗での申し込みは、店頭に備え付けられている入会申込書を記入して行います。
また、ガソリンを入れるときにコスモ石油の店員さんに勧められる場合もありますし、こちらから聞いてみても大丈夫です。
即日コスモ石油だけで使えてその日から安くなる仮カードを発行してもらうことができますが、本カードは後日発送となります。
仮カードが使えても、本カードの審査の結果否決となる場合もあるので注意が必要です。
入会特典などはネット申込みより劣る場合が少なくありませんが、即日ガソリンを安くしたいという場合には店舗で申し込んでもよいでしょう。
ネット申込みの方が入会特典が充実
コスモ・ザ・カード・オーパスに限ったものではありませんが、イオンカード系のクレジットカードはネット申込みの方が入会特典が充実している傾向です。
- ネット申込み:入会特典が充実(現在最大8,000円相当のポイント)
- 店舗申込み:入会特典がないor少ない(ティッシュをプレゼントなど)
例えば、ネット申込み限定で2020年8月現在では最大8,000円分ものときめきポイントがもらえます。
イオンなどで自由に使える8,000円分ものポイントがもらえるのはメリットが大きいですね。
コスモ・ザ・カード・オーパスの審査基準や審査にかかる時間

コスモ・ザ・カード・オーパスの審査基準はそれほど難しい部類には入りません。
クレジットカード審査の詳細は公式に明らかにされないものなので、こういった表現になってしまいますが『幅広い層にコスモ石油・イオンを使ってもらいたい』という意図のあるカードだからです。
また、審査にかかる時間は約1週間程度かかります。審査が終わってからは1~2週間、長くても1ヶ月以内にはクレジットカードが届きます。
では、コスモ・ザ・カード・オーパスの審査基準と審査にかかる時間を確認していきましょう。
コスモ・ザ・カード・オーパスの審査基準
コスモ・ザ・カード・オーパスの公式サイトにある申し込み条件から考えてみましょう。
- 18歳以上
- 働いているor配偶者が働いている
- 電話連絡が可能
上記のような方なら、ほとんど問題なく作れるカードだと考えて問題ありません。
先程もお伝えした通り、コスモ・ザ・カード・オーパスはクレジットカードの中でも『還元率や割引をきっかけにもっとコスモ石油やイオンを利用してもらいたい』という意図で作られている部類のクレジットカードです。
そのため、審査を厳しくして会員を絞り込むというような審査基準であるとは考えられません。
もちろん、下記のような人は作成が難しい場合があるので気を付けてください。
- 過去5年以内に債務整理などのお金のトラブルがある
- クレジットカードや分割払いの支払いの遅れが頻繁
上記の内容に当てはまらなければ、あまり難しく考えずに審査にトライして大丈夫です。
コスモ・ザ・カード・オーパスの審査にかかる時間
コスモ・ザ・カード・オーパスの審査にかかる時間は、その他のイオンカード系のクレジットカードと同様です。
- 申し込み情報が届いてから約1週間程度
- 審査終了後1~2週間程度でカード発送
無事にカードが発行されると次のような方法でクレジットカードが自宅に届きます。
- 郵送
- 佐川急便『受取人確認サポート』
- 日本郵便『本人限定受取郵便(特定事項伝達型)』
コスモ・ザ・カード・オーパスはこんな人におすすめ
ここまでコスモ・ザ・カード・オーパスのメリットやデメリットなどを様々な角度から紹介してきましたが、「自分に合っているかまだわからない」と悩んでいませんか?
そもそも年会費も完全無料な為、申込みをして入手したところで全く損はありません。
そこで、コスモ・ザ・カード・オーパスがどんな人にピッタリのクレジットカードなのかについて解説していきます。
- ガソリン代を節約したい人
- 日常生活で無理なく節約したい人
コスモ・ザ・カード・オーパスはイオンカードとコスモ石油のカードが一つになったタイプなので、上記のような人の「もっとお得に生活したい!」という思いを叶えてくれるカードなのです。
ガソリン代を節約したい人
「ガソリン代が地味に高い!けど、燃費の良い車に今すぐ買い換えも無理!」
そんなあなたには、コスモ・ザ・カード・オーパスで常に『現金会員価格』での給油をおすすめします。
- ガソリンが常にコスモ石油の底値
- コスモ石油での還元率1%
上記のような特徴があるので、ガソリン代を直接的・間接的に節約できますよ。
イオン系列などで日常生活で無理なく節約をしたい人
常に節約しているあなたは、「これ以上どうやって節約したらいいか分からないし、無理したくない!」と思っているかもしれませんね。
コスモ・ザ・カード・オーパスなら、ガソリン以外の面でも無理なく節約ができます。
- イオンで月2回5%OFF
- 毎月10日はイオン以外でも1%還元
- 映画・レジャー優待も充実
無理したくないけれど、やはりお金は大切。コスモ・ザ・カード・オーパスは無理のない節約の強いパートナーとなってくれるでしょう。
コスモ・ザ・カード・オーパスの特典をフル活用しよう!
コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油の底値で給油できるうえにイオンカードの様々な特典も同時に利用できるクレジットカードです。
「節約に今すぐ役立つクレジットカードがほしい」と思っているなら、間違いなくコスモ・ザ・カード・オーパスは役に立ってくれます。
給油やイオングループでいつでもお得になります。
そんなコスモ・ザ・カード・オーパスは現在新規入会すると、最大で8,000円相当がもらえる入会キャンペーンを行っています。
期間限定のキャンペーンなので、早めにせっかく入会するならこのチャンスはぜひ受け取っておきましょう!
コスモ・ザ・カード・オーパスは年会費が一切かからない為、発行するデメリットは一切ありません。
一度利用してみて、納得がいかなければ解約もありです。しかし、使ってみなければ良さもわからない為、お試し感覚でぜひ利用してみてくださいね。